ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
プロフィール
koutarou
koutarou
日々のストレスと戦いながら細々と生きているサラリーマンです。仕事をしながら週末のキャンプのことばかり考えているダメリーマンとも言います。奥さんを含めて家族全員がキャンプ好きということもあり、春夏秋冬年間30泊以上ファミキャンを楽しんでいます。長男は1歳5か月、長女は生後79日目にキャンプデビューしました。主に大分~山口~広島で活動しています。フィールドでお会いすることがありましたら宜しくお願いいたします。
【家族】
koutarou(管理人:47歳)
さとちゃん(奥さん:40歳)
まさきくん(長男:中1の12歳)
まおちゃん(長女:小4の10歳)
母(71歳)・祖母(97歳)
【住まい】
山口県宇部市

【キャンプ歴】※テント泊のみ 
■年度別(平成21年3月~)
①平成21年:出撃回数16回
25泊(うちソロ3泊)
②平成22年:出撃回数16回
21泊(うちソロ2泊)
③平成23年:出撃回数28回
37泊(うちソロ4泊)
④平成24年:出撃回数28回
39泊(うちソロ5泊)
⑤平成25年:出撃回数25回
39泊(うちソロ6泊)
⑥平成26年:出撃回数27回
43泊(うちソロ1泊)
⑦平成27年:出撃回数22回
44泊(うち父子1泊)  
⑧平成28年:出撃回数25回
45泊(うち父子4泊ソロ2泊)   
⑨平成29年:出撃回数24回
54泊(うち父子5泊)
⑩平成30年:出撃回数28回
58泊(うち父子5泊ソロ2泊)
⑪令和1年:出撃回数25回
59泊(うち父子6泊ソロ5泊)
⑫令和2年:出撃回数7回
15泊(うち父子5泊ソロ1泊)
■個人別(平成21年3月~)
koutarou:479泊
奥さん:422泊
まさきくん:446泊
まおちゃん:417泊
 
【所有テント】            
小川:ミネルバ N-01
小川:ロッジシェルター
小川:オーナーロッジ19
小川:ピルツ15T/C
小川:ピルツ9-DX
SP:ランドブリーズ6.Pro
SP:エルフィールド.Pro
ユニ:REVOルーム4
プロモンテ:VL44
アライテント:オニドーム2
【所有タープ】
SP:レクタL Pro
SP:ヘキサS Pro
小川:レクタDX
ユニ:REVOタープ &フラップ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年04月12日

GWの阿蘇への道

阿蘇をこよなく愛しているkoutarouです。
GWの阿蘇への道
≪写真は阿蘇:竹原牧場≫
阿蘇で今まで何回キャンプしたか調べてみました。
2009年:1回 4泊(ビラマイルド)
2010年:1回 1泊(歌瀬キャンプ場:ソロでSPW九州参加)
2011年:0回 (行ってない年があったことに驚きました)
2012年:1回 6泊(いこいの村)
2013年:2回 5泊(両方竹原牧場)
2014年:2回 7泊(両方竹原牧場)
2015年:2回 6泊(両方竹原牧場)
2016年:1回 2泊(竹原牧場)
合計で10回 31泊になります。
遠方なので平均泊数が3.1泊/回と長めなのは当然ですが、後半はすべて竹原牧場を利用!
竹原牧場(カテゴリーリンク)だけで20泊していることが分かりました。
好きな場所というのは人によって千差万別だけど、30泊しても飽きない阿蘇はすごいと思います。
20泊しても飽きない竹原牧場もkoutarouとしては大ヒットキャンプ場です。
阿蘇はそれだけ魅力のある場所なのでしょう。

ということで今日のネタは『GWに阿蘇で連泊キャンプはいかがでしょう?』というお話です。
本州(関門橋スタート)から阿蘇(竹原牧場ゴール)に行くのであれば主なルートは3通りあります。
①昔からナビでよく案内されるのは九州自動車道(福岡)経由熊本IC~国道57号線を利用するルート
(217キロ)
  距離はともかくGWに古賀IC~大宰府ICを通過するのは自ら渋滞にはまりに行くようなものです。
②東九州自動車道の伸長に伴いメジャー化したのは九重IC~国道387号~小国経由のルート
(191キロ)
  4月24日に椎田IC~豊前ICが開通するので利便性は大幅に向上しました。
  高速と下道に車が分散されるので北九州空港ICから下道の時代より確実に早いと思います。
③koutarouがいつも使うのは小倉南ICから一般道を英彦山経由で南下して小国に入るルート
(下図参照:159キロ)
  早めに高速を降りるので料金が安く、かつ距離が短いということもありますが
  GWでも渋滞が少なくて①よりは確実に早い、②と時間はほぼ変わりません。
GWの阿蘇への道
ただし5月3日に使うとネックになるのが東峰村の通過・・・
GWの阿蘇への道
実は5月3日から5日は東峰村のイベント春の民陶むら祭り≪東峰村観光サイトリンク≫があります。
(☆印の部分)。
GWの阿蘇への道
小規模な村祭りと侮るなかれ!一度はまると逃げ場がない大渋滞が待ってます
koutarouも以前午前9時くらいに通過したにもかかわらず30分程度つかまりました。
午前10時過ぎて2時間以上巻き込まれたとの話を聞いたことがあります。
GWの阿蘇への道
ただ回避する方法があります!
上図のように☆の分岐点で山道に入り迂回することです(距離は159キロと変わりません。)
このルートで関門橋から阿蘇までの所要時間は3時間少々といったところだと思います。

残念なことは阿蘇山頂が入山規制(阿蘇火山火口規制情報リンク)になったまま・・・
ただし草千里およびロープウェイ乗り場までは観光可能なので阿蘇の気分は十分に堪能できます。
初めて阿蘇に行かれるのであれば
①初日:小国町の鍋ケ滝
②中日:阿蘇パノラマライン~草千里~南阿蘇(あそ望の郷くぎの)
③最終日:やまなみハイウェイ(~瀬の本)
このあたりは見てほしいなぁ・・・

おすすめのキャンプ場は無難に阿蘇いこいの村(公式HPリンク)だったけど閉鎖されたんですねぇ・・・
広大な敷地なので予約不要。GWは難民キャンプ状態だったけど・・・
今年のGWはいこいでキャンプしていたキャンパーさんはどこに流れるのかなぁ?
まさか竹原牧場が難民キャンプ場になる日が来るのか???

追加:迂回ルートは非常に道が狭く離合困難との情報がありました。やはり渋滞回避には早朝通過以外の方法はないかもしれません。


このブログの人気記事
ポータブル電源更新
ポータブル電源更新

コロナ禍キャンプに必要なアイテム!
コロナ禍キャンプに必要なアイテム!

夏キャンプ終了!
夏キャンプ終了!

年越し遠征キャンプ終了!
年越し遠征キャンプ終了!

2021年最初の夜!
2021年最初の夜!


この記事へのコメント
いやぁ、驚きました!

ご紹介のルートは自分がくじゅうに行く時に通るルートです。
小倉からほぼ直線的に南下するので、距離が短くて済みますね。
ネックの小石原の悩みも同じです。

ただ、小石原の迂回県道ルートって...
かなりの酷道のような気がするので、通ったことはないのですが、どうなんでしょう。
Posted by あいあんあいあん at 2016年04月12日 22:10
午前10時過ぎて2時間以上巻き込まれた人です。
一昨年ですが・・・
ルート③で阿蘇に向かい、見事にはまりました。抜け道知らなかったし・・
山越え一本道の渋滞は迂回しようがない。
民陶むら祭り恐るべしです。
(祭り目当ての方々も渋滞覚悟で行っているのでしょうね)
Posted by kawasan at 2016年04月13日 01:08
>>あいあんさん

おはようございます。
アイアンさんも同ルートと言われたので推奨ルートに確信が持てました。
このルートでドカンと高速走らせてもらえるとありがたいですね。

小石原の抜け道は・・・
調べてみると一部離合が困難なところもあるようです。
大渋滞と酷道・・・やっぱり6時前出発して小石原を8時前に抜けるが吉かな?
早起きに勝るものはなさそうです。
Posted by koutaroukoutarou at 2016年04月13日 07:05
>>kawasanさん

おはようございます。

そういえば一昨年言われてましたね・・・
誰から聞いたかな~と思ってましたがkawasannでした!(笑)

民陶むら祭り・・・陶器には興味がありませんが
あれだけの人出と言うことはお安いんでしょう。
11時超えてアソコを通過すると・・・到着が夕方になりそう・・・
Posted by koutaroukoutarou at 2016年04月13日 07:09
熊本は心配なニュースが続きますね
GWに計画していましたが、状況を見ていると断念すべきか。。。
1日も早い復旧を願うばかりです。
Posted by 内蔵助 at 2016年04月16日 20:23
>>内蔵助さん

熊本には特別な思いがあるので気持ちが沈んでます。

現状把握もままならない状況なので何とも言えませんが
一番怖いのは風評被害だと思ってます。
マスコミは災害を報道してほとぼりが冷めたらそのまま・・・
確かに報道するのは大事なことなんですけど
阿蘇は観光が大きな柱なので客足が戻らないことが一番痛いでしょう。

私もGWをどうするか?
いまのところ予定全く白紙になりましたが
色々考えて大丈夫そうなら阿蘇に行こうと思っています。
Posted by koutaroukoutarou at 2016年04月16日 20:57
こんばんはです。

この小石原の抜けルートはかなり厳しいいです。

道幅が狭く見通しもあまりよくないです、

離合場所も少なく対向車が来たら悲鳴が上がります。

日曜日でもここで車とすれ違うことはほぼ無いですけどGWはどうでしょう?

こちらも離合渋滞が発生するかもです。

今回は残念なことですが来年以降の参考までに!

と言いながら3日に岩屋に行く自分です。
Posted by きちえもんきちえもん at 2016年04月26日 02:24
>>きちえもんさん

情報ありがとうございます!早速追記させてもらいました。
やはり早朝通過するのが一番有効のようですね。
しかし今回の地震は重ね重ね残念です。
せっかく椎田~豊前ICが開通して
別府~阿蘇の観光に弾みが付くはずだったのに・・・

現在は復旧段階なので静かに見守ろうと考えています。
そして復興段階になったら現地の盛り上げに一役買おうと思います。
Posted by koutaroukoutarou at 2016年04月26日 22:44
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルターII

私が今、一幕しか所有できないとしたら迷わずロッジシェルターⅡを別売りインナーセットで購入します。設営&撤収が一人でも爆速なうえにスチールフレームなので補強も自由自在!メッシュの開閉バリエーションも多く春夏秋冬1幕で快適に過ごすことができます。安くはありませんが最終系の1ジャンルになるので、後悔しない逸品です。個人的には似たような値段の2ルームを買うくらいならロッジシェルターⅡをお薦めします。積載が・・・と言っても大型2ルームもソレナリに嵩張ります。

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWの阿蘇への道
    コメント(8)