敬老の日
三連休の最終日!本来のお休みの目的は『敬老の日』なんですね!!
我が家には87歳の祖母、61歳の母と同居しており、敬老の日は祖母を祝うことになっております。
たいしたプレゼントではありませんが、ジュニア君(曾孫)から手渡されると喜びますよ!
今日は色々お出かけして忙しかったのでちらし寿し&お刺身!
さすがに丸いケーキは買えませんが、今の季節限定の『イチジクタルト』です。
祖母の以前からの口癖は
『曾孫の顔が見れたら思い残すことはない』と言われておりましたが
もう二人目の曾孫と面会されましたが…(笑)
後は毎年正月に
『来年の正月はもうないかもしれん…』と言われておりますが
よく考えたら15年前くらいから毎年言ってますよ…(爆)
実はキャンプを始めた理由の一つなんですよ…
少々重たい話になりますが…
同居って色々あると思うんですよ!
koutarouの奥さんも決して鬼嫁ではないと思うし
子供生まれるまでは老人ホームに勤務していたくらいなので
比較的老人には寛大な心をお持ちです。
が、親子、夫婦といえども意見の衝突、喧嘩はつきものじゃないですか?
ましてや相方の母親と祖母と同居をするというのは、よほどの覚悟があってのことだと思います。
実際、文句を言わずに家事&育児と頑張ってくれています。
なにも不満を言わないからこそ、koutarouに何か出来ることはないのか???
と色々考えて、奥さんが好きなアウトドアをkoutarouの仕事の都合が付く限り
楽しもうと…
koutarouのキャンプを始めた大きなきっかけの一つです。
今後とも祖母、母に長生きをしてもらい、奥さん、子供たちとも
全力で楽しめるような家庭を作っていきたいと『敬老の日』に改めて決意したkoutarouでした!
あなたにおススメの記事
関連記事