mineo移行!
6月3日にauのLTEを使うMVNOであるmineoのサービスが開始されました。
ドコモ回線のMVNOはたくさんありますが、au回線は初のようです。
≪mineo公式HPリンク≫
特徴は
①090(080)番号使用可能(MNPもOK)
②050(IP電話:ララコール)は基本料無料
③データ通信は1Gプランで980円(税抜)
④端末セットプランもあり
気になる点は
①データ通信プランが1Gのみ(超過すると200kbpsに制限)
②通信速度(LTEとはいえユーザーが多いと・・・)
③当初12か月縛りあり(解約清算金は税抜9,500円)
④3大キャリアは通話料無料の流れ(ドコモは開始、ソフバンは発表)
でもヒトバシラーになりたいのがブロガーの性なんでしょう・・・
koutarou!auからMNP!!
デュアルプラン(090通話付)+端末付で乗り換えました。
実は
5月15日にmineoの紹介(リンク)した日に先行予約キャンペーンに申込してました。
ちょうどスマホの分割払いが6月で終了するし、3Gスマホの通信速度に不満があったので・・・
【利用料金】
980円+610円(090通話)+2,000円(24回払端末代金)-980円(24か月割引)
=2,610円(税込2,818円)です。
今までAUに基本料金+機種分割金+@で9,000円くらい払ってたので3分の1以下になります。
とはいうものの、端末とICカードはまだ到着してません。
無事に切り替わって問題なければ奥さんのスマホも月内にMNPしようと考えてます。
この続きはまたご報告!
あなたにおススメの記事
関連記事