阿蘇

koutarou

2016年04月16日 20:49

ブログに上げるべきかを迷いましたが、昨日から南小国町の山鳥の森でキャンプしていました。
不謹慎な・・・または危機管理がないというご意見もあるでしょう。
一昨日の地震は益城で小国は大分県寄りなので大丈夫かな・・・と思ってました。
が・・・本日1:26にご存じのとおりの地震が起こりました。

2泊の予定でしたが今夜から天候が崩れるとの予報もあり1泊に切り替えた次第です。
過去の自然災害に関しては、当事者のことを分からない第三者が個人のブログで
軽々しく『頑張ろう●●』などと謳うべきではないと思い話題にしてないのですが
今回の地震に関しては思うことを少々・・・

大学時代を熊本市で過ごしたので、koutarouにとって熊本県は第2の故郷です。
なので阿蘇をこよなく愛しているのは、観光地として魅力があること以上の思いがあります。
キャンプに行くときに内牧の街並みが見えると懐かしい気持ちになって嬉しくなるんです。
今回の被害状況を改めて知り正直ショックを受けました。
分かっているだけでも熊本城、阿蘇大橋、阿蘇神社・・・
どれも熊本の誇りであり、koutarouも大好きな場所です。
今後の復旧までの道のりを考えると、人材、資金、時間どれをとっても困難が予想されます。
4年前は洪水、昨年は噴火、そして今回の件と重なっているので・・・
少しでも自分ができることをしていこうと思います。

あなたにおススメの記事
関連記事