夏満喫キャンプ!

koutarou

2016年07月19日 00:52

7月16日~18日の2泊で夏を満喫してきました!

利用したキャンプ場は初利用となる下関市の『深坂自然の郷』(公式HPリンク)です。
前日まで日~月が雨予報というなか、直前までどこでキャンプするか悩みました。

7月25日でスペースワールドの年パスが切れるので、スペワのプールは外せない。
しかしこの3連休を逃すと海水浴も行けないので海も捨てがたく角島周辺も行きたい。
が・・・雨のなかロケーションがイマイチな角島に行く気力はなし・・・
当日の朝の天気予報を最終確認するとなんとも微妙・・・
天候次第でどちらも守備範囲になる立地を優先して深坂自然の郷に電話して予約しました。
まぁ・・・事前調査をしていなかったのでタープが張れないというアクシデントもありましたが・・・

初日は設営後にスペースワールドのプール!

夏イベントのお祭り『バリかけMAX』も堪能!

晴れたり曇ったりで水温は低めでしたがプール終了時間まで楽しめました。

風呂は帰路の途中で、もじ楽の湯(銭湯)を利用。銭湯の割には炭酸風呂などあり楽しめたかな?

夕食は少々奮発して高級スキヤキ・・・林間サイトで気温も低かったこともあり美味しくいただきました。

翌朝に冷凍うどん入れるだけで朝食完成なので楽なんです。

中日は晴れることを祈って気合一発!角島手前の赤田海水浴場へ!!

前夜に雨が降ったせいか少々濁りはありましたが、それでも角島らしいコバルトブルーの海です。

昼は疲労回復にと奮発して高級ウナギを焼きましたが・・・

食べる暇を惜しんで海水浴をされてました。岩場の海底にはウニがゴロゴロしてましたなぁ・・・

前日が銭湯だったので大河内温泉:平田旅館でラドン温泉を堪能しました。

キャンプ場に戻ったら子供達は川遊び!

夕食はお手軽かつ定番のステーキ&焼肉でササッと・・・

夏キャンプの夜と言えば焚き火ではなく花火でしょう!

最終日の朝は前日早寝したこともあり5時20分起床。

虫探しに勤しみましたがコクワガタ2匹のみ・・・リリースしました。
朝食はカップラーメンで済ませて8時半には撤収完了!

午前中はスペースワールド隣接の『いのちのたび博物館』で特別展恐竜展2016(公式HPリンク)を見学。

昼から初日と同じくスペースワールドでプール→イベント→プール→乗り物と閉園までフルコース!

少々過密スケジュールでしたが、プール、海水浴、川遊び、昆虫採集、花火、山キャンプ!
まさに夏キャンプの王道ともいえる企画を3日間で詰め込みましたよ!!

子供達は大満足だったようです。

koutarouも童心に戻って楽しみました。

奥さんは・・・紫外線を恐れてか3日間とも泳がずに・・・過酷だったようです・・・(笑)

中国地方も梅雨明け宣言が出たことですし、夏バテに気を付けながら夏を満喫しましょうね。

あなたにおススメの記事
関連記事