長期遠征計画
koutarouにとって年に一度の一大イベントになっている長期遠征キャンプ!
昨年は7月29日から8月7日に9泊10日(うち車中1泊)で石川~富山~福井を周遊しました。
初めて行った北アルプスは素晴らしかったですね。
今年も催行できれば9回目ということになります。
実行はまだまだ先の話なんですけどイメトレをするために買ってみました。
今のところ第一候補は屋久島!
発売されたばかりの『まっぷる屋久島奄美’17’~18』です。
トレッキングマップを広げてイメトレします。
当然ココは外せませんよねぇ・・・
ただ・・・屋久島に関してウルサイのは奥さんのほう・・・
登山に関してはkoutarouなんぞ足元にも及ばないほどハードです。
学生時代はワンゲル経験者で屋久島(九州)最高峰の宮之浦岳も登っておられます。
民宿に泊まりながらチャリで屋久島一周されたとのこと・・・
私も見る人が見たら変人ですけど、奥さんも十分にクレイジーです。
とはいえ上手く日程を組めば1週間くらいは滞在できるはず!
トレッキングなら縄文杉をはじめ、白谷雲水峡、宮之浦岳、ヤクスギランド等々
観光地ならガジュマル公園、大川の滝、平内海中温泉、いなか浜
夏休みならシュノーケル、ウミガメ産卵、カヤック、沢登り
生き物系ならヤクジカ&ヤクザル、ウミガメ
う~ん・・・結構絞らないといけませんね。
宿泊費を気にせず長期滞在できることがキャンプの最大のメリットでしょう。
最大日程だと9泊10日なので半年かけてプランニングします。
あなたにおススメの記事
関連記事