【GW前半】岡山遠征終了!
GW前半戦は4月27日~30日まで3泊4日で岡山県都窪郡早島町の
無料キャンプ場『ふれあいの森公園』でキャンプしてきました。
まぁ~いつもの事ですが、キャンプと言っても観光メインです。
キャンプ場の情報がほとんどなかったので不安もありましたが、概ね問題なし!
唯一問題だったのが駐車場からサイトまでの距離・・・≪キョリ測にて測定≫
オートじゃないことは分かっていたので装備は絞り込みましたけど
≪写真は撤収時≫
そうは言ってもファミで4人分3泊の荷物を片道約400m手運搬は痺れました・・・
クーラーボックスもパンパンだったし、バッテリーは45Ahで小さくても14キロありますからねぇ・・・
ただし設営&撤収以外の設備は必要十分、立地は今回の計画にはベストな場所でした。
で、今回行った主だった場所は以下のとおり
【初日】
昼から出発だったので移動と設営のみ
【2日目】
①陶芸体験
②吉備路神社仏閣見学
③鬼ヶ城見学
④倉敷美観地区散策
【3日目】
①鷲羽山ハイランド
②瀬戸大橋見学(鷲羽山登山)
【4日目】
①備中松山城見学
②高梁美観地区&武家屋敷散策
改めて頑張って色々観光&体験しました。
で、各自一番楽しかったことを上げてもらいました。
【ジュニア君】陶芸体験
鷲羽山ハイランドかと思ったら意外にも製作系が楽しかったようです。
【娘ちゃん】陶芸体験
色々作りましたが、2人とも茶碗とお皿を焼いてもらうことにしました。
出来上がりは2~3か月後とのこと!楽しみですね!!
【奥さん】備中松山城
結構歩きましたが当時の雰囲気が色濃く残っていて良かったですね。
【koutarou】瀬戸大橋
展望台からより鷲羽山山頂から見下ろす瀬戸大橋は綺麗でした。
とりあえず全員満足できたということでGW前半戦は終了です!
さて、後半戦は3~4日の2日間のみ・・・
先週は広島、今週は岡山と遠征してたので県内でゆっくりでしょうか?
≪Yahoo!天気予報:山口市リンク≫
それにしても天候は微妙~ですなぁ・・・
どこ行っても人多いでしょうし、行先に迷います・・・
後半戦に照準を合わせているキャンパーさんも多いと思います。
天気予報も急回復してるので、ガッツリ3泊楽しまれてくださいね!
あなたにおススメの記事
関連記事