長期遠征年越しキャンプ終了!

koutarou

2019年01月04日 00:22

改めまして、新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

さて、12月27日から1月3日まで7泊8日で兵庫県の加西市の古法華自然公園に遠征してきました。

レポは後日紹介しますが、一言で言うとkoutarou向けな使いやすいキャンプ場!
主な日程はこんな感じです
①12月27日:移動&設営と姫路城観光
②12月28日:明石海峡大橋と魚の棚商店街観光
③12月29日:書写山登山と圓教寺参拝
④12月30日:神戸市内観光
⑤12月31日:竹田城観光
⑥1月1日:USJ訪問
⑦1月2日:西宮神社参拝と神戸王司動物園訪問
⑧1月3日:撤収&移動

子供達が一番喜んだのは当然ながらUSJ!5年ぶりの訪問でした。

年末年始の激コミのテーマパークに突撃するのは無謀と考え
大晦日からカウントダウン営業しており、元旦は深夜2時から入場できるため
カウントダウン組が弱ってくると予想して3時に到着!18時まで15時間、灰になるまで遊び倒しました。
明け方くらいがお客さんも少なくなりハリポタの乗り物も待ち時間がほとんどなく乗れました。

koutarouが感動したのは竹田城の雲海!

兵庫入りのキッカケは竹田城から初日の出を見ようと思ったことなんですが
早々に元旦はUSJに行くことが決定・・・なら雲海に浮かぶ竹田城を!
と28日から31日から可能性があるのは31日しかないと早起きしたら大当たり!!

奥さんは書写山山頂にある圓教寺!

時間もあるのでロープウェイを利用せず、登山道を頑張って登りました。
数々の映画でロケ地に選ばれただけあって、独特の雰囲気が気に入ったとのこと。

しかし朝は連日氷点下のなか1週間以上テント泊して誰も体調を崩しませんでした。
深夜に移動したり、早朝に雪山登ったり、結構無茶な行程を組んだけど元気なんです。

今年も可能な限りキャンプしながら色々な場所に行ってみようと思います。

あなたにおススメの記事
関連記事