katazoe祭に向けて(男の料理修業②)

koutarou

2009年10月23日 21:47

昨日の『煮込みローストビーフ』ともう一品『手羽先の燻製』も作ったんですよ!



これは何度も作っているので、安定した美味さが出せるようになってきたと
自分では思ってるんですけど…
手羽先以外は、卵、チーズ、アジの開き、ちくわ、ホタテの燻製位ですかね~?
手羽先が一番お気に入りです。

使っているアイテムはこれです。

ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー

今年の新商品ですが、使っているキャンパーサン多いようです。簡単設置、スリムな収納が可能です。強いて難点を挙げるとすると、コンパクト&三角形の形状ゆえに手羽先であれば、上下の網に4本ずつ、合計8本しか一度にスモークできません。



SOTO スモークチップス 熱燻の素『老舗さくら』

違う種類のチップを買おうと思うんですが、基本のサクラばかり使ってます。







私のやり方は(あくまでも自己流です、いい方法があったら教えてください)
①上下に食材を乗せる
②皿にチップを入れて強火にして、煙が出るのを待つ
③上蓋、扉を閉めてスモーク開始(火は弱火)
④煙が出なくなったら食材を上下段入れ換えし、入れ替えと同時にひっくり返す
⑤チップ追加、②~③をもう一度繰り返す
⑥出来上がり!(所要時間30~40分)
となるのですが、最近気になるのが『温度管理』です。


いつも温度は110℃~130℃です。
少々高すぎるんだろうと思いながら、作っているんですよ。
熱燻はこのくらいの温度なんですかね~?

と、気になるアイテムが!!!
『インスタントスモーカー専用の収納袋』が発売されたようです!
車の中に燻製の匂いが広がりにくくなりそうです。お値段も微妙~です…

ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカーケース


実は欲しかったりしてます…(汗)

あなたにおススメの記事
関連記事