片添『餅つきキャンプ』(設営&暖房器具編)
楽しかった『餅つきキャンプ』から、もう一週間経とうとしています!
今週も行きたいのですが、仕事です…
サイトは家族のことを考えて『個別電源サイト』でした!
テントは『ティエラ5』といっても、このテントしか持っていませんが…
同じ『やすきちさん』のテントと比べると、だるーん&歪んでいます…
フレームを組む前にセルフスタンディングテープを地面に打ち込んで
位置決めをするんですが、これが綺麗な長方形でないと
テントが歪んでしまうんですよね~今度やすきちさんに綺麗に張れるコツを伝授してもらわねば…
でも、冬のティエラは快適です~
寒くなってはいけないと思い、暖房器具をたくさん持って行ったんですが…
オイルヒーター(消費電力1500W)前室用
セラミックファンヒーター(消費電力1200W)寝室用
ホットカーペット(消費電力500W)リビング用
電気敷毛布(消費電力55W)奥さん&ジュニア寝るとき用
湯たんぽ(消費電力0W)koutarou寝るとき用
イワタニCB-8(ガス缶①ポン)×2台 前室寒い時の補助暖房用
よく車に乗ったもんだと思います…(笑)
全部を使うと…一瞬でブレーカー作動しました…
そんなに寒くなかったので、使わないアイテムが多かったです!
オイルヒーターだけは重くて無駄でしたね…
新春キャンプ初体験ということでしたが、問題なく快適でした!!
次回からは、もっと荷物少なくできそうです~♪
関連記事