燻製三昧!
またまた燻製を作りました!!
材料は山賊焼(味付け鳥モモ肉)、せせり(国産解凍)、スペアリブ(鹿野高原豚)の3種類です。
写真に撮り忘れましたが『せせり』とは鳥の首の部分!
くわしくは
『やきとりco.jp』というディープな焼き鳥のHPを参照してください。
今回のテーマは
①味付け鶏肉(山賊焼)で味わい深い燻製を作ることができるか?
②初挑戦スペアリブ燻製で塩コショウのレシピを探る!
③焼き鳥では大好き『せせり』を燻製にすると更に美味しいのでは?
でした。
チップはいつものように『サクラ』を使用します。
それなりに使い込まれた感のあるスモーカーになってきました!!
で、最近思うことが…
ユニフレームのインスタントスモーカーなんですが、
ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー利点:①収納コンパクト
②安価なプライス
欠点:①その形状ゆえに食材がたくさん一度にスモークできない
②コンパクトなゆえ温度管理が難しい(あっという間に高温に…)
と、気づいてきました。
今回なんて、山賊焼、スペアリブ、せせりと順番に3回スモークしましたからね!!
おつまみ程度であれば、インスタントスモーカーで十分ですが
家族のメインディッシュ用と考えると、数回のスモーク作業が必要です。
koutarouも暇人としか言いようがありませんね…
ということで、そのうち欲しいのがこのスモーカー!!
ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングスモーカー FS-600利点:①家族全員用、グルキャン用として一度に沢山の燻製ができる。
②大型なので温度管理が比較的容易(レベルアップすれば冷燻もオッケー!)
③ステンレスでかっこいい&フィールドで目立つ(重要…笑)それなりにコンパクト
欠点:①スモーカーに16,500円は高い!
ということで、出来たのがこちらの3品です~♪
①山賊焼(味付け鶏モモ肉)
はっきり言って、普通にフライパンで焼くよりも人工調味料の匂いが気になります…
まずいとまでは言いませんが、気になるんですよ…
②スペアリブ(塩コショウのみ)
少し多いかなと思うくらいに塩コショウ振ったほうが美味しいですね!
想像どおりでしょうが、これは美味いです!!
③せせり(塩コショウのみ)
絶品!焼鳥屋さんより美味しいことを保証いたします!!
肉は固めですが、噛むほどに味がしみ出してきます~♪
ビールが美味い!!(ダイエット中のブロガーさん、すみません…)
フィールドで食べれば、美味しさ更に5割増しでしょうね~
あなたにおススメの記事
関連記事