やっぱりサファリ!
今日はお彼岸ということで、お墓参りのあとに
『秋吉台サファリランド』行ってきました。
本当にキャンプ以外は動物ネタが多いんですが、いつも通りサファリゾーンを省略して
ふれあい動物村&遊園地のみです(入場料が2,400円→800円で済むため)。
先日購入したオリンパスE-P2もやっとデビューできました!
なかなか良さそうな感じですが、こちらのレポはそのうちまた…
ひたすら場内の動物に『エサ』をあげてきました!
今回は珍しくキリンにエサあげることができました。
こちらはバーバリーシープ、一応ウシ科だそうです。
おなじみのリスザル、エサを上手く使うと頭や肩にも乗ってきます。
夏バテだったのはこの動物たち…エサも食べません…
奥の方には完全に仰向けになってるカンガルーもいます…
ジュニア君が触っても目すら空けない方もいらっしゃいます…
完全に野性を失ってますね…
最後はアフリカゾウと一緒に集合写真!
飼育員さんから教えていただいたんですが、耳の大きいアフリカゾウ、耳の小さいアジアゾウがいて
一般的にアフリカゾウの方が気性が荒いそうです。
このように近くまで寄れるアフリカゾウは珍しいとのこと!
撮影は無料ですので、サファリに来られたらぜひ寄ってみてくださいね~♪
あなたにおススメの記事
関連記事