須川キャンプ
少々古いレポになりますが、9月4日~5日に須川家族村に行ってきました。
ここらでまとめておかないと忘れてしまいそうなので…
中国地区ブロガーの避暑地というイメージがあり
夏が終わるまでに一度行ってみたかったんですよ!
皆さん何度も行っていると思うので簡単レポです。
到着は13時過ぎ、パパッと設営!はこんな感じです!
koutarouの1泊キャンプの定番の組み合わせピルツ9とレクタDXです。
タープ下はこれまた定番のユニのベンチ2個(1個は長女さんのコット)
小川リラックスチェア2脚、焚火テーブル3個連結、SPキッチンテーブル
サイト前には川が流れており、水遊びを楽しみました!!
夕食はステンレスダッチハーフを使ってこれまた定番の…
すき焼きです…最近手抜き料理になっています(ちなみに朝はベルギーワッフル…)。
2歳児&0歳児がいますからね…当分料理は気合を入れないかも…(汗)
長女さんも5回目のテント泊なので
ご機嫌だったり…
お昼寝したり…
自由に過ごしておられました~♪
夜も愚図ることなく寝てくれるので非常に助かっております。
初めて行ったキャンプ場であり、サイトも特に指定しなかったんですが
総体的にまた行ってみたいと思いました!!
≪良かった点≫
①夏は川遊びができる
②自然がたくさん残っており、木陰が多い。
③管理人さんが人情味あふれる。
④消灯すると星がきれいだった。
≪気になった点≫
①ペグが入りにくい(ソリステの先を何本か軽くつぶしました…)
②サイトが少々狭い(場所にもよるんでしょうが…)
また行くなら夏にしっかり川遊びをしに行きま~す!!
あなたにおススメの記事
関連記事