渋滞をかわす技!
GW前半戦から帰還しました!
写真は今回出会った孔雀さん
本州から熊本方面にキャンプ行かれるブロガーさんにアドバイスを…
今回6:00起床、7:00出発~湯布院10:30到着だったんですが
ほとんど渋滞らしき渋滞に嵌りませんでした。
そのため大変有意義な3日間を過ごすことができました!!
ラジオで渋滞情報を聞いていると九州道は
八幡~若宮
古賀~福岡~久留米
南関
あたりの渋滞が酷かったようです。
順当に熊本に向かうのであれば
①熊本IC~国道57号線~阿蘇
②益城熊本空港IC~県道~南阿蘇
が定番ですが、渋滞で早朝出発、到着が夕方ということにもなりかねません。
『日本道路交通情報センター』の渋滞予想を参考にしてください(リンク)。
そこでオススメルートは
北九州JCT~苅田北九州空港IC~国道10号線~椎田道路(有料)~国道10号線
宇佐IC~湯布院IC~やまなみハイウェイ~阿蘇
をお勧めします。
ちなみに椎田道路は社会実験中で無料、宇佐~湯布院ICは300円です。
高速料金+300円で渋滞から解放されます。
ただし国道10号線は午前10時以降渋滞すると思うので
理想を言えば苅田北九州空港ICを8時くらいに通過すれば最高です。
やまなみハイウェイは観光ルートとしても満足できますよ~♪
急がば廻れのコトワザ通り、安全運転で楽しいGW後半戦を過ごしましょうね!!
関連記事