GW後半戦③(リクリエーション編)くじゅう自然動物園
5月3日~5日のGWキャンプ(後半戦)でのリクリエーション編です!
『その①サイト紹介編』はこちら!
『その②園内紹介編』はこちら!
2泊すると全然余裕があるんですよね~♪
なるべく動物と触れ合いたいkoutarouと、自然を満喫したい奥さんの要望を両立させました。
初日と最終日は『やまなみ牧場』(公式HPリンク)
今回の宿営地の真裏になります。
馬&牛さんと触れ合ったり
遊具で遊んだりしました。
こちらは売店、食事処も充実していています。
キャンプ場でも
焚火をしてみたり
ちょっと歩けるようになった娘ちゃんを放置してみたりと
あまり移動せずのんびり過ごしました。
奥さんのリクエストにも応えるため
『長者原ビジターセンター』も行きました。
ビジターセンターからタデ湿原の木道を散策できるようになっていて30分程度で1周できます。
ブログでもよく聞く『坊がつる』へはココが出発点?(色々なルートがあると思うけど…)
と、温泉王国大分なので温泉にもこだわりましたよ!!
初日は筋湯温泉『うたせ湯』(リンク)
5歳以上300円とリーズナブル!共同湯なので石鹸シャンプー類はありません。
その名の通り『うたせ湯』がありまして堪能させていただきました!
キャンプ場からは車で15分程度です。
2日目は炭酸泉『山里の湯』(マップルリンク)
こちらの湯はビックリしました!超高濃度の炭酸泉です!!
お湯に入ってしばらくすると体中がビッシリと泡だらけになります。
お湯は少しぬるめですが、逆に長く入れます。
入浴後も湯ざめしなくて、イメージ的にはクールバスクリンに入ったようなさわやかな感覚。
夢吊り橋からも近いので是非立ち寄られることをお勧めします!
ということで、後半戦のレポ終了です。
①キャンプ場でのんびり&動物と触れ合い
②牧場でのんびり
③温泉でのんびり
と大変満足しました~♪
と…今回はレポしながら家族全員の写真が多いなぁと…(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事