きのこの里(キャンプ場訪問)

koutarou

2011年08月24日 22:19

仕事に追われてキャンプが出来ないkoutarouです。
せっかくジュニアくんも夏休みなんですが弾丸キャンプに一度行ったきり…

ということで、7月8日~10日の志高湖キャンプ場に行った時の記憶を紐解いて???
気になっていたキャンプ場に行ってきました!
奥別府かいがけ温泉きのこの里のキャンプ場
画像クリックで公式HPリンク

場所は志高湖キャンプ場から車で10分程度。
前々から貸切露天風呂がキャンプ場内にあるとのことで気になっていました。

基本的にはログハウス中心の宿泊施設、立寄り温泉がメインと思われる看板です。
管理棟で見学したい旨を伝えると、好きに見学してくださいとのこと。

早速潜入します!

こちらが第1オートキャンプ場です。
細い道路を登ると林間サイトがあります。
全3区画(3500円)と小規模で、広さも…
涼しいかもしれませんがkoutarouとしては閉そく感がありました。

本命はこちら第2オートキャンプ場です!
管理棟から車で2分程度で到着します。
電源サイト(立水栓つき)5区画(4800円)、電源なし(3800円)15区画
イメージとしては広い原っぱという感じです。
手入れもイマイチな状況…
もう少しロケーションがよければ悪くないんですが積極的にキャンプしようとは???

炊事兼トイレ棟です。普通に使えますが20区画の設備としては脆弱な気もします。
何となく満サイトになることはなさそうなので、これはこれでありかと思いました。

一番気になっていた第2オートキャンプ場内にある貸切露天風呂を発見!

中まで潜入できそうなので…

ブラボー!最高です!!
源泉かけ流し100%、柔らかいお湯!!
ただし利用料金が1時間2000円…
と言いながら、好きなだけ入れそうな気もします。

結論から言うとkoutarouだったら志高湖キャンプ場にテント張って温泉だけ入りに来ると思います。
だって電源なしでもサイト料金3800円+貸切露天2000円=5800円…少々お高いかな???
管理棟の立寄り湯だったら大人300円、小学生以下150円とリーズナブル!
志高湖からだと堀田温泉もあるけど、こちらの温泉の方がぬるめでお好みでした。

しかし今週末は夏休み最後の週末か…
キャンプに行きたいなぁ~♪

あなたにおススメの記事
関連記事