てっこつカーニバルin出雲:その①

koutarou

2012年05月08日 22:25

5月2日~5月6日に「てっこつカーニバルin出雲」に参加してきました。
会場&会場の様子はほとんど写真を撮っていませんので
他のブロガーさんのレポを楽しみにしています!

カーニバル本祭は3日~5日ですが
当日に片道300キロを移動すると時間ロスがあると考えて
定番ですが仕事終了後の20時にそのまま出撃!
到着は日付変更線を越える直前の23時45分。

とりあえず就寝スペースが必要だったのでロッジシェルターを設営。
奥さん&子供を寝かせて前夜祭に参加。
仕事&移動&設営の疲れがあったのか?
たいして飲んでいないにもかかわらず爆睡…写真もなし…

翌日はのんびりと朝食堪能後
今回実質初張りのマルシャルを設営して自己満足に浸った後
お昼過ぎに観光へ出かけました。
行先は事前に奥さんがチョイスしており
出雲大社は独身時代に参拝したことがあるので今回はちょっと別の場所へ

「旧大社駅」です。

このレトロな駅舎が平成2年まで利用されていたとは驚きです。

ジュニア君の大好きなSLも展示してありました。
SLといえば今年こそはSLやまぐち号にならないとな~♪

その後は天候もイマイチだったため島根ワイナリーへ!

GWということもあり色々な催し物が開催されていました。


まだまだ観光したい場所はあったんですが温泉へ~♪

『出雲駅前温泉らんぷの湯』です。
よくあるスーパー銭湯と思ってましたが、源泉かけ流しの茶褐色の良質なお湯でした。

ということで、キャンプ場に戻り宴会の準備へ~♪

たぶん明日へ続く…

あなたにおススメの記事
関連記事