収穫祭詳細!

koutarou

2013年06月11日 12:34

今週末(15日~16日)はロミさん主催の収穫祭!(ロミさんブログリンク)ということで、勝手に事務局しています。
まず収穫会場がわからない方はロミさんの畑の案内記事(案内リンク)をご参考に。

参加される方は各自で竜王山公園AC場(公式HPリンク)に電話(0836-89-0055)していただき予約をお願いいたします。予約の際にキャンプ場スタッフに『収穫祭』と言っていただければ、メイン会場近くを割り当てていただけます。というのが昨日の内容。

サイト&宴会場等の仕様についての詳細になります。

(1)サイトの予約について
  ①キャンプ場に乗り入れる車1台につき1サイト予約願います。
  ②乗合の場合、1サイトに2張テント張られても車1台の乗り入れであれば1サイトになります。
  ③車2台(2人)で1サイト利用の場合、乗入れる車が1台(もう一台は入口の駐車場)であれば1サイトになります。
(2)宴会場(メインサイト)について
  ①季節的にレクタ連結にします。レクタLをお持ちのキャンパーさんはご協力お願いいたします。
    koutarouがレクタLを1張持っていきます。
  ②テーブルはロースタイルにします。
    焚火テーブル、IGT40センチもしくは準じる高さのテーブル&椅子をお持ちください。
  ③ランタンについて
    ランタン&パイルドライバーをお持ちの方はご提供お願いします。
(3)料理について
  ①夕食について
    いつものスタイルです。自慢の料理をふるまうもよし、コソッと食べるだけに徹するもよし!
    私はソロなのでワッフルおじさんになります~♪ と、お酒は各自で準備してください。
  ②朝食について
    各自食べたいものを食べてください。前日の残りを上手く利用するスタイルかな?
    作りたくないけど美味しいパンが食べたい人は
    車で2分:パンデモルデ(しっかり生地のパン)
    車で3分:須恵の郷(ふっくら生地のパン)を利用ください。
(4)お風呂(シャワー)について
  ①お風呂に入りたい方は車で3分「きらら交流館」をご利用ください。
    通常500円ですがサテライトハウスで入浴券を購入すると半額(250円)になります。
  ②シャワーはキャプ場内にあります。
    料金は3分100円、21時まで利用できます。
(5)収穫には参加できないけど、キャンプだけしたい場合
   仕事の都合で夕方からしか参加できないよ…というキャンパーさんは直接竜王山ACにお越しください。
   15時くらいには収穫会場(畑)からキャンプ場に移動する予定です。
   広場サイトの30、31番(メイン会場)以外で設営お願いします。
   ブログは見ているけど面識がないのでガッツリ参加するのが怖い方は
   コソッと広場サイトで設営されてから遠巻きに観察してください。
   大丈夫そうなら飛び入り参加もオッケー!!

それではよろしくお願いいたします~♪

あなたにおススメの記事
関連記事