いのちのたび

koutarou

2013年08月25日 21:33

昨日来春小学校入学するジュニア君のランドセルを物色する前に行ってみました。
≪北九州市立いのちのたび博物館公式HPリンク≫
今年の3月にリニューアルということで、前々から気になっていたんです。
夏休み中なのでジュニア君の大好きな特別展も開催されていました。
特別展:世界の昆虫展
≪案内ページリンク≫

当日24日は雨だったからか、まぁ~人の多いこと・・・完全に人酔いしましたよ…

これでもか!というくらいの昆虫採集の展示が…

ジュニア君が一番欲しいカブトムシはヘラクレスオオカブトのようです(高いので買えませんが…)。

昆虫標本の作り方も教えてもらえて良い勉強になりました。

最後に被り物で記念撮影!

そして常設展示へ。生命の誕生から進化までわかりやすく展示&説明してあります。

迫力の化石展示とアトラクション!最新の博物館は違います。

が、ジュニア君には少々難しかったようです…(汗)

ターゲットは小学生でしょうか。

帰りにジュニア君が標本を作りたいと言い出したので近所のDAISOで材料をゲット!

先日昇天されたアトラスオオカブトを標本にしました。

昨日は新幹線にも乗れたし、充実の休日でした。

あなたにおススメの記事
関連記事