バルンバルンの森レポ①(遊具編)

koutarou

2014年02月06日 21:10

2月1日~2日で大分県中津市耶馬溪の『バルンバルンの森』(公式HPリンク)に行ってきました!
koutarouの住む山口県西部(宇部市)から130キロ、移動時間で2時間程度で到着しました。

今回koutarouは初めていったキャンプ場です。
以前は洞門キャンプ場という名前だったようですが名前が変わったようです。
行く前に色々調べたんですが、キャンプ場としてはあまり情報がなかったけど
森を生かした手作り感あるれる遊具いっぱいの楽しいキャンプ場でしたよ!

気になるのは料金は
テント1張1,500円、入園料が大人200円、子供(中学生以下)100円
大人2人、子供2人で1,500円+200円×2人+100円×2人=2,100円
なかなかリーズナブルです。

では写真中心ですがレポします。第1回目は遊具編です。
キャンプ場の入口にあるのがツリーハウス。

子供たちのテンションも上がります。

その横にあるのが展望台?耶馬溪(青の洞門)が一望できます。

イスも2脚あるのでくつろげる空間です。

結構高さがあるのが分かりますか?

サイト側から見たツリーハウスです。

ツリーハウスの中は4畳程度でしょうか?ブランコがあります。

管理棟の上にももう一つツリーハウスがありますよ!

長ーいブランコ!

管理棟横の東屋にもブランコが!

高規格のキャンプ場にはない良さがバルンバルンの森にはありました~♪

ということで、たぶんサイト、設備と続く予定です!


あなたにおススメの記事
関連記事