ポータブル電源特価!

koutarou

2014年09月03日 21:59

ちょっとお買い得な情報がありましたので紹介します。
≪購入レポリンク≫

昨冬から導入したポータブル電源ですが思いのほか効果が高いんです。
基本冬でも電源サイトは利用しないkoutarouですが
ピンポイントで補助電源を利用するとずいぶん快適なキャンプになります。
SG-3500LED 5WAYシステム電源
税込10,000円ポッキリ!(送料別途600円)


おススメするポイントは
①1万円で容量20Ahのポータブル電源は激安です!(しかもドラモニのオマケ付?)
②5WAY(AC120W、DC12V、LED、USB2.1A、セルブースト)
AC120Wは非力と思われるかもしれませんが
そもそも100Wの電化製品を使おうものならカタログ性能でも2時間くらいですから・・・
補助電源として位置づけでしかありません。
本格的にバッテリーで電化キャンプを検討すると105Ah前後のディープサイクルバッテリーになります。
1泊ならサーキュレーター、スマホ&タブの充電、LED電球くらい使っても十分持ちます。
昨年は3泊持たせましたが過放電すると寿命が短くなるので50%になったら充電したほうが良いでしょう。
いかに効率よく限られた電源を利用するか?ココが腕の見せ所です。

DCモーター メタルサーキュレーター
税込6,980円(送料込)


色々なサーキュレーターがありますが、おススメするポイントは
①風量無段階調整(ダイヤル式)
②消費電力5.5W~1Wと省電力
③電池式とは比較にならないハイパワー
DCモーターを使っていることが省電力なんだと思います。
変なモーター音もせず静かだし羽根の直径25センチなので風量もあります。
冬場にストーブを入れるとどうしても熱が上部に溜まりますからね。
ロッジシェルタークラスのサーキュレーションであれば効果テキメンです。
夏に無風状態の熱帯夜キャンプも扇風機として使うと暑さがかなり緩和されます。
値段はソレナリですが、安価なサーキュレーターは消費電力が20~30Wですから
ポータブル電源との組み合わせには向きません。

電源サイトとフリーサイトの利用料金は2,000円程度差が出ることが一般的ですので
1シーズン5泊すれば十分元が取れると思います。
たぶん市販のポータブル電源でこの値段は見たことありません。
数量限定なので奥様へのプレゼン力が問われる時です!(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事