新記録達成!
昨日のキャンプで新記録を達成していることに気づきました!
ファミキャンの年間宿泊数が記録更新です!
今まで一番ファミキャン泊数の記録は2012年の34泊でしたが、2014年は2か月近く残して36泊!
この偉業(?)達成の原因を自分なりに考えてみました。
①ソロキャンプが激減したこと
今年車を2台から1台に減車したことで物理的にソロキャンプをしなくなったことが大きな原因でしょう。
ソロキャンという選択肢がなくなったので、どうしたらファミキャンできるか?を考えるようになりました。
②子供が成長してこと
下の娘が幼稚園児になったので手が取られなくなり気軽に出撃できるようになりました。
2010年~2011年は新生児を連れてのキャンプだったので、今思えば大変だったなぁ・・・
③自分のキャンプスタイルが確立されたこと
キャンプをすればするほど良し悪しは別にして自分のスタイルが見えてきたんでしょう。
『遊びに行ったついでにテントで寝る』がkoutarouのデフォルトだと思います。
とはいえ、ファミキャンはそんなに行けないよ・・・という方にヒントを少々・・・
①準備と後片付けを楽にすること
テンションが高いときは苦になりませんが準備&片づけ・・・koutarouは嫌いなんです。
仕事の都合、天候を勘案して予定が空けば即出撃できる体制がとれるようにしています。
②設営&撤収時間を短くすること
①に通じるところもありますが、とにかく時短できるアイテムを厳選&取捨選択しています。
冬場でも設営撤収時間は小物を含めて長くて1時間が目安です。撤収は結露があると難しいけど・・・
③家族の理解が得られるキャンプにすること
奥さんは楽ができるように、子供たちは楽しめるように、自分が動くようにしています。
将来的には別として、今は自己満足のキャンプにならないよう心掛けています。
今年はファミキャン40泊超えを目指して頑張ってみようかな?
あなたにおススメの記事
関連記事