2015年の目標
新年もあけて7日になりました。
子供には目標を決めなさい!と言いましたが、自分はまだ決めていないkoutarouです。
まずは昨年の目標がどうだったのか?ということ・・・
昨年1月9日に目標を立ててました(リンク)
抜粋すると①ファミキャン36泊!②キャンプはスマートに!③失敗を次に生かす!ですね。
ファミキャンは42泊できたので①は十分達成!
スマートにキャンプ・・・ある程度出来たから出撃回数が伸びたということで②も一応達成???
失敗を次に生かす・・・人間にとって永遠のテーマなので③は無理・・・
まぁまぁの結果でしょうか?
ということで今年の目標です。
①ファミキャン30泊
あれ?レベルダウンですか??
という意見もあると思いますが、正直ファミキャンを40泊すると休日の全てがキャンプの感覚です。
ハッキリ言って昨年はサラリーマンの限界に挑戦したと思ってます・・・(金銭的にも・・・)
今年はもう少し違うこともしてみようかな?ということで先進的な減泊目標とします。
②キャンプ内容の充実
観光キャンプ中心は今までどおり路線変更しませんが
昨年試験的に実施した夏は海キャンプ、春秋は登山を絡めたキャンプを考えています。
と年越しでもした仕事終わってから出撃~夜設営パターンを取り入れようかと・・・
可能なキャンプ場は限られます(事前に許可が頂ける場所は少ない)が
1泊のキャンプが2泊になる閑散期限定の素晴らしい荒業です。
余裕があれば素人級の料理の向上も・・・グルキャンの時は料理に頭を悩ませてます・・・
③山口県を深く知る
今年は
NHK大河ドラマ『華燃ゆ』(リンク)が放映されます。
昨年の官兵衛に比べるとパンチは弱い気がしますが、生粋の山口県人として応援したいところです
ブログでもおススメの場所を紹介したいと考えてます。
日帰りで萩~長門に行くくらいなら???たぶんそのままキャンプだな・・・
今年は以上のことを念頭に置いてキャンプします!
あなたにおススメの記事
関連記事