新商品発表!

koutarou

2015年12月08日 22:43

今日はこのネタが多いとは思いますがスノーピークから新商品が発表されましたね。
≪スノーピーク公式HP:2016年新商品告知ページにリンク≫

定番のアメド&ランブリに始まり、リビシェル、メッシュシェルターと幕類も大幅にリニューアル!
新しいスタイルの幕もありますね。
お遊びにあふれるアイテムも・・・
≪公式HP:BBQ Rodリンク≫

キャンプでもソファーとは新しい提案ですね。
≪公式HP:Rack Sotto Seriesリンク≫

2015年にグランピングという言葉が産まれましたが
スノピの2016年はコノ流れを組んでいるのかもしれません。

併せて毎年恒例の値上げ(リンク)も・・・

個人のブログなので自分の意見を書かせていただくと
企業としては確実に成長されているので戦略として間違っているとは思いませんが

【企業理念】
私達スノーピークは、一人一人の個性が最も重要であると自覚し、
同じ目標を共有する真の信頼で力を合わせ、
自然指向のライフスタイルを提案し実現するリーディングカンパニーをつくり上げよう。
私達は、常に変化し、革新を起こし、時代の流れを変えていきます。
私達は自らもユーザーであるという立場で考え、
お互いが感動できるモノやサービスを提供します。
私達は、私達に関わる全てのモノに良い影響を与えます。

この企業理念を忘れないようにしていただきたいなぁと・・・

趣味の世界ですから良いものであれば高くても構わないと思っています。
キャンプの価値はアイテムの高い安いではありません。
そうゆう意味からコスパという言葉を私はあまり使わないようにしています。

ただ・・・
≪快適サイトコンテストリンク≫
確かに入賞されている皆さんのサイトは素晴らしいと思いますが
大半がいわゆる宴会キャンプ仕様ということが気になります。
こだわりのソロキャン、工夫があるファミキャンの提案も欲しいところです。
koutarouもファミキャン中心とはいえ、グルキャンもしますし、その楽しさも理解しています。
が、ほかにファミリーキャンパーさんがおられれば煩いと思われることもあるでしょう。
静かに過ごしたいソロキャンパーさんには目障りかもしれません。
自分のキャンプも配慮はしているつもりですが、完璧か?と言われたら答えは出ません。
スノーピークはアウトドア業界のリーディングカンパニーを目指しているからこそ
マナーを含めた啓蒙活動にも力を入れて、万人に愛されるメーカーになって欲しいと願います。

審査総評も
『ジカロテーブルやIGTなどの製品特性を充分に理解している』
『素人の域をはるかに超えている』
結構上から目線なのも気になりますなぁ・・・

決してスノーピークが嫌いなわけではありません。
それなりにアイテムは所有してますし、良いと思っている使っている製品も沢山あります。
ただ商品説明と提案方法が気になります。
結局何が言いたかったのかな?うまく文章がまとまらなくてスミマセン。

あなたにおススメの記事
関連記事