パンドラの箱

koutarou

2016年06月13日 22:30

今日のタイトルは悩みましたが『パンドラの箱』としました。
≪写真は昨日張ったオーナーロッジ19≫

ウィキペディアによると
パンドラの箱:現代では神話になぞらえて、「開けてはいけないもの」、「禍いをもたらすために触れてはいけないもの」を意味する慣用句として「パンドラの箱」という言葉が使われている≪ウィキペディア:パンドーラー(パンドラ)リンク≫

で、箱の中身というよりは、この話題自体がパンドラなのかもしれません。
≪ニンテンドー:3DSリンク≫

小中学生を中心として絶大な人気を誇る国民的携帯型ゲーム機ですね。
そもそも『買う&買わない』、買ったとしても『ルールを作る&作らない』
どこのご家庭でも色々な意味で物議を醸しだす逸品・・・さすがはニンテンドー・・・
個人的にはゲーム=即ダメと言うつもりはないんです。子供達も結構楽しんでいるようですしね。
大人のお酒、スマホと一緒で、子供のコミュニケーションツールの一つと感じています。
とはいうものの運用に関しては夫婦でも意見が分かれるので、各家庭の方針も様々でしょう。

良し悪しは別として、koutarouの場合は『外出時にDSは持って行かない』を基本にしています。
ということでなので、ファミキャンの時は頼まれても持って行きません。
ただグルキャンの時にどうするか?コレがなかなか難しい・・・
4月にお花見キャンプをした時は持って行かなかったところ、ジュニア君は超不機嫌・・・
ご存知の方もいらっしゃいますが『みんな持ってきている!(全員じゃないのに・・・)』
『家に取りに帰れ!』と大騒ぎ・・・自分の息子ながら癖々した記憶があります。

で、昨日の収穫祭では奥さんが病欠!ということもあり試験的にコッソリと子供に内緒で持参!!
DSは隠すわけではなく、あえて少し分かりにくいところに置いていました。

見つけるまでは遊具で遊んだり、探検したり、サッカーしたりしてましたが

見つけた途端にコレですね・・・

何も言わず2日間見守っていましたが、暇さえあればDS・・・
まぁ~ビックリするくらい予想どおり・・・(笑)

あっ・・・一緒に遊んでもらった子供達に他意はありません。本当にありがとうございました。
たぶんうちのジュニア君が積極的にリーダーシップをとっていたと思います。

今回のあたりまえの結果を踏まえて今後どうするのか?
koutarouのキャンプに崇高な目的や目標はないんです。
子供に自然体験を経験させたいとか、生きるための知恵を習得するとか・・・
それならボーイスカウト(公式HPリンク)海洋少年団(公式HPリンク)に入ったほうが近道でしょう。
実のところkoutarou自身が家族と色々楽しみたい!ただそれだけです。

とはいうものの・・・

やっぱり子供らしく楽しそうな姿を見たいですね。

と思うこと自体が大人の論理なのかもしれませんが・・・

自分を思い返しても親が望むような子供ではなかったと思いますし
最終的には勝手に納まるところに納まっていくのが人間なのかな?と感じています。

まとまらない内容になってしまいました。結局キャンプと携帯ゲームはどうなんでしょう?
コメントしにくいかもしれませんが、皆さんの忌憚のないご意見が聞きたかったりします。


あなたにおススメの記事
関連記事