koutarouに求められてるモノ

koutarou

2021年05月06日 22:59

GWキャンプが終了して抜け殻になっているkoutarouです・・・(今日会社行くのダルかった・・・) と、これを機会にブログも完全復活したと思われてる人もおられるでしょう。宣言もなく休止していたのですが、また始めようと思った理由はアクセス解析を見たからです。

ナチュログをされている人は一度くらいは見たことあるのではないでしょうか?2か月以上記事を上げてないと、さぞかしアクセス数も減ってるだろうなぁ・・・と思ってたら、意外にもコンスタントに700~800PVあるんです。どこから来てるのかと先月分(4月)のアクセス元を見てみたら

圧倒的に多いのがブックマーク等!3月はアップゼロ、4月も23日から5記事のみで、全然上げてないにも関わらずブックマークされて訪問された方が多数おられることに申し訳なく感じました。ハッキリ言ってもうkoutarouのファミキャンはピークを過ぎています(毎年50泊以上キャンプしていたころが懐かしい・・・)。どんな記事が読まれているのかと記事上位100を見てみた結果がコチラ!

トップ18位までで、キャンプ場のレポが10記事、テントの使いこなしにかかわるものが5記事、テントそのものに関するものが3記事でしょうか?しかしテントにエアコンの記事(リンク)なんて11年前の記事ですよ。当時は生後3か月の長女とキャンプするために試行錯誤していたことを思い出しました。皆さんが気になるのは、やはりキャンプ場のレポということですね!しかもメジャーどころではなく、情報が比較的少ないキャンプ場!確かにkoutarouも初めて検討するキャンプ場は色々調べます。個人ブログなどの忌憚のない感想はとても参考になることも多いです。が、ソロキャンで利用したレポを鵜呑みにすると、ワイルドキャンプ場だったりして痛い目にあったこともありました。ということで、koutarouに求められている記事は、長州(山口県)を中心としたファミリーで利用できるキャンプ場のレポなんでしょう。koutarouの家族構成とキャンプスタイルを理解したうえで読まれると参考になりやすいかもしれません。ということで、さっそくGWキャンプで初利用した伊上海浜公園のレポでも作りましょうか???

あなたにおススメの記事
関連記事