10月からの『ふっこう割』!

koutarou

2016年08月31日 07:33

最大7割引き!が売りのふっこう割ですが、付け焼刃で発進したせいで問題勃発・・・
koutarouは7月、8月、9月(予定)と、なんとか毎月確保してお安く遊ばせていただきまた。

第2期(10月1日~12月28日宿泊分)の情報がボチボチ出てきてます。

≪Yahoo!ニュース:第2期はすべて抽選に 来月9日スタート≫
大分県は抽選方式を採用するようです。
まぁ公平性と言う意味では間違いないでしょう。第1期で苦情殺到した熊本県(リンク)は???
≪受託会社:VISIT熊本公式HPリンク≫
同じ運営会社が受付するようですが、熊本も抽選方式になるとのこと。
宿泊のみの割引率は熊本50%、大分40%、ほか5県30%くらいになりそうですね。

ふっこう割に関しては賛否両論です。原資は税金ですもんねぇ・・・
ばらまき型だとか、知っている人だけ得をして不公平感がある等々・・・
確かにその通りなんですけど、先日阿蘇の惨状を見ただけに熊本は支援しても良いと思います。
大分はどうかなぁ・・・湯布院別府は先週末の様子だと、ほぼ復活しているように見受けられました。
ほか5県に関しては国が後押しする時期は終了しているでしょう。
なによりふっこう割の制度が終了した後の反動が怖い気がします。

とえらそうなことを言いながら10月以降も『ふっこう割』に乗っかろうか?と考えてます。
制度を理解したうえで色々な情報をまとめるとトンデモナイ格安宿泊ができることに気付きました。
詳しいことはアレですけど割引プランにふっこう割、さらに勤務先の福利厚生等々を組み合わせると
某施設では1泊2食温泉付きで3,800円(家族4人で入湯税込・・・)になったりして・・・
食って温泉入って泊まって高規格キャンプ場のサイト代より安いとは!
まぁ~高級旅館ではないですけど、阿蘇では有名なちょっと古いリゾートホテルです。
ここまでくると『2食ともバイキングか・・・』とか『温泉の泉質が・・・』とか『施設&サービスが・・・』
なんて言わずに全てが許せます。さて・・・休日を確保するために段取りしないと・・・

あなたにおススメの記事
関連記事