景清洞トロン湯温泉②
受付から長い廊下を渡って手前側になります。
まずは脱衣所ですが可もなく不可もなく、鍵付きロッカーとドライヤーはあります。
脱衣所から入ると内湯です。15人くらいは入れます。
長らく故障で利用できなかった露天も昨年9月から復活!
上下段に分かれており、上段の露天のほうが温度は高めです。
中庭で休憩できるあたりもポイント高し!
一番奥には小さ目の浴槽『シーマ湯』(11月~3月までは閉鎖)がありますが、効能は不明です。
シーマ湯にも洗い場あり(リンスインシャンプー&ボディソープあり)
男湯女湯の出入口にはTV付きの休憩所があるので時間差があっても問題なし。
利用料金は大人600円、子供(3歳~小学生)300円ですが
秋吉台AC場&家族旅行村の利用者は大人400円、子供200円に割引されます。
泉質は・・・トロン湯の効果がどうかは別にして循環ですのでカルキ臭はあります。
秋吉台自体に天然温泉はありませんので仕方ありません。
秋吉台オートキャンプ場隣接でお風呂に入れるのでありがたいですね。
あっ・・・家族旅行村からはカルスト台地を経由して10分程度。
家族旅行村利用の場合は事前に受付で割引券を貰わないと割引が効かないので注意してください。
あなたにおススメの記事
関連記事