吉野ヶ里歴史公園:佐賀県観光

koutarou

2017年03月30日 21:15

今さらですけど2月5日に佐賀県の吉野ケ里歴史公園に行ってきました。
≪吉野ヶ里歴史公園公式HPリンク≫

なぜ今さらながらのレポなのかと言いますと???

≪公式HP:招待券リンク≫
詳しくはリンクに記載されてますが、4月~5月は大人1人以上と子供2人以上で来園して
アンケートに答えたら入場料が無料(招待)になるとのこと!
そもそも大人420円、子供(小中学生)は80円なので家族4人でも1,000円ですけどね。
まぁ~お安いに越したことはありません。

≪公式HP:園内マップリンク≫

国営公園ですからね。設備&規模は素晴らしい!

イメージしていたのは弥生時代の遺跡の見学!

確かにイメージどおりの施設もたくさんあります。

が、思っていた以上の規模に圧倒されました。

コレだけだと微妙~なんですけど

多彩な体験プログラムが準備されてまして

子供には楽しかったようです(しかし家で見たこともないくらい真剣な・・・)。

県営公園と一体運用されてまして遊具も充実しています。

基本的に体を動かすことが大好きな子供達!

巨大ボールもあり広大な芝生で心行くまで満喫。

一番好きなのはフワフワドーム!スペースワールドにあるのと同じものだと思います。

当日は微妙~な天気だったのでスカッと晴れた日に行ってみたいものです。
この季節だと柳川の川下りとセットで観光すると、より楽しい気がします。

おススメのキャンプ場は・・・道の駅大和そよかぜ館を一度だけ利用しました。

≪道の駅大和そよかぜ館レポリンク≫

佐賀の情報に明るくないkoutarouですので、ほかにも良いキャンプ場があるかもしれません。

さて・・・明日で平成28年度も終わりです。事件が起こりませんように・・・

あなたにおススメの記事
関連記事