年越しキャンプ予報
年末年始で年越しキャンプを計画されている人も多いと思います。
≪写真は昨年の志高湖での一コマ≫
大型連休なんて年に数回しかチャンスがないですからねぇ・・・
今までの年末年始を振り返ってみました。
2009年:出撃なし
2010年:1日~3日の2泊(秋吉台オートキャンプ場)
2011年:31日~3日の3泊(三日月の滝温泉キャンプ場)
2012年:29日~3日の5泊(志高湖キャンプ場)
2013年:31日~5日の5泊(志高湖キャンプ場)
2014年:30日~3日の4泊(志高湖キャンプ場)
2015年:30日~3日の4泊(志高湖キャンプ場)
2016年:30日~4日の4泊(志高湖キャンプ場)
年越しは6年連続、ここ5年は毎年志高湖と安定しています。
キャンプ場単体での魅力もさることながら
①個性豊かな別府をはじめとする温泉群
②別府、湯布院をはじめハーモニーランド、城島高原パークへのアクセスの良さ
③移動時間2時間少々と適度な移動時間
まぁ~長期滞在&複数回のリピートでもケチの付け所はありません。
手放しのおススメできるかというと・・・
①標高約600mなので下界より冷えます(最低気温は平均-4~5℃、年越しの過去最低は-8℃)
②完全フリーサイトですので電源は使えません(特に連泊なら装備は厳重に・・・)
③その名のとおり湖畔沿いですので風が強いときにはプチ台風並みです。
④スタッドレス(もしくはチェーン)必須(九州とはいえ場所がら無装備は無謀です)
そのぶん予約不要でガラガラですけどね。
ということで、今年も志高湖での年越しとなる予定ですが、気になるのは天気!
≪10日間天気予報:九州リンク≫
大崩れはなさそうですけど微妙・・・
①ハーモニーランド
②城嶋高原パーク
③アフリカンサファリ
④湯布院&別府堪能
⑤初日の出と初詣
この予定を天候を見ながら消化していきます。
しかし初日の出は絶望的のような・・・
あなたにおススメの記事
関連記事