日本の炭

koutarou

2010年08月04日 22:53

先日購入してボチボチ消化しているブツです!


社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級

ユニフレーム推奨の岩手切炭(3キロ入り)と同等品だと思います。



さすがに6キロと言うと結構なボリュームになります。

愛用の火消し壺に入れてみると、ユニフレーム推奨岩手切炭と全く同じ!
ちょうど3段ピッタリ入ります。

ホムセンの298円の炭との違いはあるのか?
論より証拠!使ってみました!
この炭を使うだけで美味しいBBQができるのか?

先日自宅のデッキでBBQです。

『全く美味しさが違います!』
と言えれば良いんですが…食べた限りでは違いが分かりません…

基本的には肉質の方がウエイトが高いかな?

ホムセンの炭とは大きく違うのは重さが全然違います!
岩手切炭のほうが圧倒的に軽いです。
見た目もキレイ!

具体的なメリットとしては
①大きさが均一なのでチャコスタにセットしやすい!
②クズ炭がほとんどない!
③炭を起こす時に独特の匂いがでない!
④火付きが早く、火持ちも良いような気がする!
⑤国産を使っているという満足感!

本当にグルメな人には違いが分かるんだろうなぁ~♪

でもたまのキャンプでのBBQ!ちょっと贅沢してもいいと思います!!

あなたにおススメの記事
関連記事