遠征キャンプ(その②)白浜観光編

koutarou

2010年10月31日 23:14

10月16日(土)~24日(日)まで年に一度の遠征キャンプに行ってきました!

『その①オートキャンプ場グランパス紹介編』はこちら!

二日目の17日(日)は朝から白浜観光してきました!


まずは円月島方面へ

春分&秋分の日前後には夕日が円の中に沈んでいくそうです。

円月島から海中が見える『グラスボート』(公式HPリンク)に乗りました。

船の底がガラスになっており、海底の様子が見えました。


サンゴ&お魚と海女さんショーが見えました!
沖縄の珊瑚礁をイメージしてたんですが、そこまででもなかったような…(笑)
一応カクレクマノミ、スズメダイ等見れましたがね…

白浜の由来である白良浜海岸!

冒頭の写真の通り靴を脱いで海岸を散歩しました!

ジュニア君もゴロゴロ砂浜で転がっておりました!
海岸沿いに『無料足湯』もあるため砂が付いても大丈夫でした。

『千畳敷』

山口県にも千畳敷という場所がありますが
白浜の千畳敷は波の浸食によって作られたとても美しい風景です。


『三段壁』

同じく山口県にも須佐ホルンフェルス大断層に似たイメージですが、スケールが違います!

と、白浜でお世話になった食料調達場所はこちら!

海産物ならなんでも揃う『とれとれ市場』

山口県の『道の駅しーまーと』を3倍くらいにした感じです!

今回のキャンプでは食事を一切作らず、ご当地の弁当&食事で済ませました~♪
こちらの『ウニイクラ丼』美味しかったです!

南紀白浜観光の詳しい説明は
南紀白浜観光協会HPで確認してくださいね!


あなたにおススメの記事
関連記事