遠征キャンプ(その⑤)那智大社&速玉大社編
10月16日(土)~24日(日)まで年に一度の遠征キャンプに行ってきました!
今さらレポなんですが、まぁ記録ということで…
過去レポです!
『その①オートキャンプ場グランパス紹介編』はこちら
『その②白浜観光編』はこちら
『その③アドベンチャーワールド編』はこちら
『その④南紀ドライブ編』はこちら
5日目はいよいよ『熊野三山』参拝へ!
まずは熊野那智大社の入口『大門坂』
当日はあいにくの小雨だったのでカッパを着てますが、この後すぐに止みました。
熊野古道のスタート!
ジュニア君が思った以上に元気でどんどん進んでくれます~♪
休憩を取りながら、歩くこと約1時間!熊野那智大社へ到着!
高台から遠くに見えるのは落差日本一と言われる『那智の滝』です!
落差があり過ぎてコンデジでは美味く写っていません…
近くで見る迫力は相当なもんでした~♪
お昼は紀州名物(?)梅うどんを食べて熊野速玉神社へ
こちらの神社は街中にあるため、駐車場からすぐ到着!
娘ちゃんはお昼寝中なので3人で参拝しました。
一応『世界遺産参拝記念』ということで…
この時点ですでに15時。
熊野川を横目に今日のキャンプ地へ向かいました!
雨も降ってきたので写真を撮り忘れですが
熊野川って山中にあるのにメチャメチャ大きくて美しい川なんですよ!
天気がよかったら川下りとかしたかったです…
ということで今日のキャンプ場に到着!
続きはまた~♪
あなたにおススメの記事
関連記事