小川張り!
先週末に秋吉台家族旅行村に行ってきました。
テントは今回で2回目『ロッジシェルター(通称名:てっこつ)』と『レクタDX』の組み合わせ!
写真のとおり綺麗にセッティング出来ました!!
あまり見かけたことのないと思いませんか?
ということで設営方法を紹介します。
普通にレクタ張るんですが、片側に延長ロープを付けます。
レクタとの接続はカラビナを使用しました。
延長ロープの長さは4.5m。
四隅のポールを立ち上げてテンションかけた状態がこちらの写真。
この時点では失敗だったかな~と少々不安だったんです。
で、タープ下でロッジシェルターのフレームを組み立てします。
フレーム自体は固定しなくても自立するので
組み立ててからタープ下に綺麗に被さるように
ロッジシェルターを移動させました。
こちらは別方向から撮影。
設営時間も慣れると早くなりそうな予感がします!
我が家の基本スタイル決定かな?
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドタープレクタDX
あなたにおススメの記事
関連記事