秋吉台家族旅行村~プロローグ編~
昨日から
『秋吉台家族旅行村』(公式HPリンク)に行ってきました!
こちらのキャンプ場を利用するのは昨年6月25日以来なので約1年ぶりです。
山口県屈指の観光地である秋吉台のど真ん中!
他県のブロガーさんにこをぜひ山口県にお越しいただいて
秋吉台~長門~萩の良さを知っていただきたいと思います。
koutarouの住む宇部市からは車で40分程度。
のんびり10時過ぎに出発して途中買い出し後、キャンプ場到着は12時30分。
こちらのキャンプ場は14時チェックイン(受付は13:45分から)ですが
1時間当たり400円でアーリーインできます。
管理棟に行ったのが12時35分。
koutarou:受付お願いします~♪
受付の女性:基本料金は13時45分からなので別料金かかりますけど良いですか?
koutarou:良いですよ~♪
受付の女性:え~と…2時間分で800円延長料金頂いて4,300円になります。
koutarou:えっ?2時間???
受付の女性:今12:35なので1時間10分延長で800円追加になりますが???
koutarou:12時45分からサイトに入るので1時間でお願いします…
受付の女性:なら延長料金1時間で3,900円になります。
koutarou:はい…
受付の女性:明日チェックアウトは10時ですけど延長されますか?
koutarou:しません!
受付の女性:では入口のゲート券です。10時過ぎると開きませんので気を付けてください。
koutarou:知ってます!
少々機嫌が悪くなってたので大人げない対応をしたかもしれません。
まぁ…ルールは守らなきゃと思いますが…
別に400円はどうでもいいんですよ…
気持ちの問題なんですよね…
どうも秋吉台のキャンプ場は
『秋吉台オートキャンプ場』(当時のレポリンク)といい
秋吉台家族旅行村といい…好きになれない対応なんですよね…
両キャンプ場は立地、ハードともに良いキャンプ場だからこそ残念でなりません。
美祢市(旧秋芳町)には県外からのキャンパーを気持ちよく呼び込んで
地域振興に役立ててもらいたいもんです。
プロローグ編と言いながらkoutarouの愚痴になってしまってスミマセン!
あなたにおススメの記事
関連記事