秋吉台満喫キャンプ③

koutarou

2014年06月09日 21:57

5月28日~29日に秋吉台家族旅行村に行ってきました。

過去レポ:秋吉台満喫キャンプ① マスの掴み取り編はコチラ!
過去レポ:秋吉台満喫キャンプ② 龍護峰登山編はコチラ!
9時50分に家族旅行村に到着して、10時からマスの掴み取り。
11時過ぎから龍護峰に登って、下山したら14時過ぎ。
キャンプ場の入場は13時45分からなのでベストタイム!(インアウトは備北並みに厳しいです)

先週に引き続きROVOシリーズで統一にしました。
今回設営したのはお気に入りの27番サイト!遠くにカルスト台地が見えます。

レイアウトも先週と一緒。変わったのは営業係長のダッチ3兄弟が鎮座しているところくらいでしょうか?
秋吉台家族旅行村のサイト&施設が気になるかたは過去のキャンプ場レポを参照してください。
サイト案内編はコチラ
施設案内編はコチラ

子供たちは早速スケーターに乗って遊びに行きます。

娘ちゃんも2輪のスケーターが欲しいと言ってたので、色違いを買ってあげました。

しこたま遊んだあとは秋吉台トロン湯温泉(人工)へ!
キャンプ場内のシャワーは無料ですが、やっぱり大きなお風呂でサッパリしたいということで・・・
秋吉台家族旅行村の利用者は大人600円→400円、子供300円→200円に割引されます。
が、事前に管理棟に行って割引券をもらう必要があります(言わないともらえません)。
温泉併設の秋吉台オートキャンプ場はAサイト、Sサイトは結構にぎわってました。

夕食のメインはイベントで掴んだマスの塩焼きです。

子供達は自分で掴んだマスは美味いと食べておられました。

チョット肌寒くなってきたので焚火を楽しんでいたんですが、よくよく考えると・・・

娘ちゃんがいない!
いつの間にかいないんです・・・テントにもいない・・・名前を呼んでも返事がない・・・

ん???ハンモックのしたにサンダルが・・・

ハンモックの中で就寝されてました・・・しかも自分でブランケットまで持って入ったようです・・・
まぁ・・・ブラジル人はこんなスタイルで寝られるようですから・・・

雲もなく月も新月に近かったので、星がとっても綺麗でした。
昨日紹介した双眼鏡も大活躍!

ということで、翌日編に続く・・・

あなたにおススメの記事
関連記事