蛍キャンプ~③温泉紹介編~
koutarou個人としては山口県トップクラスの名湯と思っている
『俵山温泉』(公式HPリンク)
比較的豪華な『白狐の湯』(露天風呂あり)と
昔ながらの『町の湯』(内湯のみ)の2種類があります。
特徴的なのは俵山温泉の旅館には温泉がないんですよ!
宿泊客も上記の温泉を利用します。貴重な泉源を大切に使っている感が好感持てますね。
今回は『町の湯』を利用しました。
源泉かけ流し、加温加水なし、少し硫黄臭のする無色透明なお湯は
アルカリ度が高くてスベスベのお湯!
1回入っただけで効果があるとは思いませんが贅沢な気分になれる温泉です。
鄙びた温泉街(失礼!)を散策していると『ペットの湯』なるものがありました。
温泉に行く前だったのでフ~ン…と通り過ましたが…
帰りに入浴中のワンコを発見!(飼い主さんの許可を頂いてます)
メッチャ気持ち良さそうにしておられましたが…
小型犬・猫:1,575円!!猫って風呂嫌いじゃなかったかな???
ちなみにkoutarouファミリーの入浴料金は大人390円×2人+幼児80円×2人=940円
世の中にはお金持ちもいるもんだと感心しました…(汗)
豊田湖畔公園オートキャンプ場はワンコOKですし
愛犬を俵山温泉の『ペットの湯』に入れてあげて、ワンコ孝行キャンプはいかがでしょう?
ということで、次回はいよいよメインイベントのホタル観賞編を予定しています。
あなたにおススメの記事
関連記事