キャンプで洞窟体験!

koutarou

2014年03月04日 22:06

山口県の観光地といえば萩、長門、秋吉台!
ほか有名なのは下関の関門海峡、岩国の錦帯橋でしょうか?
koutarouとしては秋吉台がイチオシなんです。

何度も紹介している秋吉台オートキャンプ場(公式HPリンク)の中に素晴らしい施設がありました。
景清洞(秋吉台・秋芳洞観光サイトリンク)です!

3月1日に行ったときにキャンプしている人は0人・・・寂しい限りです・・・

Sサイト奥に見える看板が景清洞の入口になります。

入口から約700mが一般観光コース、奥400mが探検コースとのこと。

早速入洞!

いきなり幻想的な洞窟がスタートします。

基本的には平坦なのでハイキング気分で歩けます。

壁面も結構迫力があります。

分かりにくいですが化石もチラホラ!

でも土曜日にも関わらず誰もいません・・・
まぁ、何回行っても一緒だろうし・・・

奥に進むと、だんだん狭くなってきます。

ココから探検コースが始まります。

ヘッドランプのみで進んでいきますが、自然そのものの洞窟が続きます。
小学生くらいだと本格的な探検気分が味わえるので喜ぶと思います。

最後にお約束!記念撮影をして終了~♪

入洞料は大人1,000円、小学生560円、幼児無料ですが
3月16日まで秋吉台AC場サイト料と入洞料が半額です!(紹介レポリンク)
探検できる洞窟のあるキャンプ場って珍しいと思います。
場内にお風呂&食事処もある高規格キャンプ場です。
通常時の運営方法にも多少問題があるにせよ
もう少し見直されても良いのになぁと、山口県人としたはちょっと残念・・・

あなたにおススメの記事
関連記事