キャンプレポの前に恒例になっているキャンプ場レポします!
今回利用したキャンプ場は下関市(旧豊北町)の赤田海水浴場です。
場所は角島大橋入口、西長門リゾートホテルに隣接しています。
売りはなんと言ってもロケーションでしょう!
朝の誰もいない静かな海岸。そして太陽が上がってくると・・・
素晴らしいコバルトブルーの海に!
実際にこんな感じなんですよ!
大げさではなく本州とは思えないようなロケーションが広がります。
夕方になるとまた違った雰囲気に・・・
本州最西端の夕陽が見えます。
3方向を海に囲まれた山口県が誇れる素晴らしい海水浴場です!
気になるサイトはこの砂浜に隣接。
大きく分けると入口側サイトと奥側サイトに分かれています。
今回koutarouが設営したのは奥側のサイトになります。
特にサイト割りはしていないので好きなところに設営できます。
入口側のサイトはこんな感じです。
なかなかゆったりとしたサイトだと思うでしょ?
そんな貴方は
甘い!
これだけのロケーションで穴場なわけはありません!
午前11時の奥側サイト・・・
同時刻の入口サイト・・・車はショッピングセンターの駐車場か!というくらいに整列・・・
日帰りの海水浴のお客さんが張り綱の間を縫って通称簡単タープを設営されます・・・(笑)
まぁ~梅雨明けの3連休ですから海水浴場系はドコもこんなもんでしょう・・・
ただし収容台数が少ないだけで、サイトの混雑ぶりと比べればビーチは比較的ゆったりしています。
と、基本日帰りのお客さんが多いので夕方にはチラホラ空きが出ます。
テント張るなら気合を入れて朝イチに到着するか
もしくは初めに昼間泳いで夕方から空いたところに設営することをおススメします。
気になるキャンプの利用料金は
基本料金(1泊あたり):大人1,500円、子供1,000円、幼児以下400円(シャワー、場内整備料込)
駐車料金(1台あたり):1,000円(キャンカー等1,600円)、バイク400円(連泊は2泊目から半額)
koutarouの家族構成で2泊すると
1,500円×2人×2泊+1,000円×1人×2泊+400円×1人×2泊+1,000円×1.5=10,300円
まぁ高規格のキャンプ場と同等なのでこんなもんでしょう。
参考までに日帰りの場合は
基本料金:大人500円、子供250円、幼児以下100円
駐車料金:500円となってます。
また設備編に続く予定です。
あなたにおススメの記事