江汐公園キャンプ場(山口県山陽小野田市)見学!
最近休みの日に『キャンプ場見学』が多いような気がします。
まあ、景色が綺麗なところが多いので、それはそれでいいように思いますが・・・
で、今日訪れたのは江汐公園内にある『江汐公園キャンプ場』です。
オートキャンプ場でないところが残念ですが、行ってみると意外にいいところです。
公園内はキャンプ場がメインではありませんが、とにかく自然がたくさん!
江汐公園入口です。今日は『ツツジ祭り』だったようで、たくさんのお客さん来てます。
ツツジ満開です!
気になるキャンプ場は入口から7~8分でしょうか?吊橋を渡ると入口が見えてきます。
ちょっと古めかしいイメージです
湖畔沿いにきれいに整備されています。
サイトからの眺め!
炊事棟、トイレ棟(新しいとは言えませんが、普通に使用できます)
サイトの広さはまちまちで、お手入れは決して良いとは言えませんが、自然がそのまま残っている感じが高規格キャンプ場にはない良さだと感じました。管理人さんのお話では、子供会等の集団利用時以外は好きなところでテント張っていいようなんで、結構快適だと思います。電源は炊事棟に2ヶ所、キャンプファイヤー場に1ヶ所あり利用料は1ヶ所300円(安い!)で利用できます。チェックインは午前10時、チェックアウトも午前10時、多少の延長は大目に見るそうです。
ちなみに本日の利用者は1組(ご夫婦がデイキャンされてました)のみ、のんびりしてます。
気になる利用料は?
大人一人一泊 300円(デイは200円)
学生は半額(幼児無料)
県外の人は1.5倍だそうです。
大人2人と子供2人で何と900円!
車は設営と撤収の時は乗り入れ可能。
アクセスは小野田IC降りて3キロと良好、買い物も車で5分のところにマックスバリュー、コーナン(大規模ホームセンター)、クスリの岩崎がある複合ショッピングセンターがあります。キャンプ場にお風呂、シャワーはありませんが、公園内徒歩5分のところに
ナチュラルグリーンパークホテル(リンクあり)の温泉が利用できます。
ボート乗り場、遊具『冒険の森』もあり、子供たちは喜ぶでしょう!
あんまり有名じゃないけど(知らないのは僕だけかもしれませんが)
快適キャンプできそうと思いませんか?
関連記事