維新・海峡ウォーク2017
そろそろ受付開始ではないかと『海峡ウォーク』を検索してみました。
≪維新・海峡ウォーク公式HPリンク
おっ!開催日が公式にアナウンスされましたね。
お近くにお住まいでキャンプ(登山)が好きなら参加されることをおススメいたします。
昨年に初めてファミリーで参加しました。
≪海峡ウォーク2016レポリンク≫
一言でいえば約30キロを歩くだけですが、休憩所で出店があったり
地域の皆さんが趣向を凝らした出し物があったりと非常に楽しめました。
昨年レポでkoutarouが来年のために注意点を残しています。
①出店はあるけど多少の食べ物&菓子は持って行く(並ぶ時間で結構ロスしました)
②海峡ウォークを舐めてはいけない(奥さんなんてジーパンですからねぇ・・・)
③清末の関所に行くまでは休憩を最小限にする(前半楽すると後半が地獄になる)
④長府の関所周辺が歩行者天国になっていて時間があれば楽しそう(今回は片付け中)
⑤アスファルトを長時間歩くのは負担が大きい(靴と服装は重要)
ナルホド!参考になります・・・
あと、途中で靴擦れが出来た時用の絆創膏を持参することと
会場に早めに到着して早い番号(梯)のゼッケンを確保することが大事でしょう。
昨年は制限時間を7分オーバーしましたが、今年は時間内にゴールしたいですね。
あなたにおススメの記事
関連記事