単焦点の魔力

koutarou

2013年07月01日 21:37

いつの間にか単焦点のレンズが増えました…(汗)

ペンタックスが誇るAPS-C用に特化した単焦点レンズ
『DA 21mmF3.2AL Limited』と『DA 70mmF2.4 Limited』です!
あえていつ、どこで購入したかは語りません…
奥さんには「小さいのが売りでズームできないから激安」と報告しました。

21㎜はDA 35mm F2.8 Macro Limitedと最後まで迷いましたが
DA 70mmF2.4 Limitedと組み合わせると、スナップで使いやすい画角の21㎜をチョイス!!

正直単焦点を使ったからといって写真がうまくなるわででもないし
理論的に高画質であることは理解していましたが
ズームできないのはまず使いにくいし、ブラシーボ効果のほうが高いと思っていました。

でもせっかく購入したんだからということで、便利ズーム(18-270㎜)はお預けして
今回のキャンプでは、この2本のみを持って行きました。
画像は480×320に縮小、画像圧縮(上限50kb)もかけているので画質云々はわかりにくくなってますが

なんとなく良い雰囲気だと思いませんか?何気ないショットなんですけどねぇ…

APS-Cサイズのセンサーとはいえ中望遠レンズをF2.4開放にすると背景もボケます。

ジュニア君の虫取りショット!(空振りですが…)

娘ちゃんもなかなかの雰囲気かと。。。

単焦点レンズ恐るべし…写真が上手くなった錯角に陥ります…
これがレンズ沼の入口ですかね???

あなたにおススメの記事
関連記事