ペンタがブレイクスルー
AFが遅い言われ続けているペンタックスですけど、本日新レンズをリリースしました。
HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
≪ペンタックス:ニュースリリースリンク≫
<HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REの主な特長>(公式HPより抜粋)
1.高速AF
2.動画撮影に適した静かなオートフォーカスと電磁絞り
3.高画質・最短撮影距離 0.95m
4.小型望遠ズーム
5.防滴構造を採用
6.描写性能を高める "HDコーティング
普及品にも関わらず一番に高速AF?どうせ当社比ということで周回遅れなんだろうと思いましたが
Kマウントとうとう電磁絞りになったとのこと。Kマウントの規格もKAF3→KAF4に進化しました。
現時点で一番詳しいのは
八百富写真機店さんのブログ(リンク)でしょうか?
≪八百富写真機店さん作成の動画≫
見る限り爆速です!
しかもF値が暗いとはいえ、それにしてもコンパクト!
沈胴式なのでズーミングすると・・・う~ん・・・お世辞にもカッコよいとは言えません・・・
それにしても、この爆速AFは今までのペンタックスの常識を打ち破る速度です。
秋までに運動会用として1本と思いましたが・・・
電磁絞りを対応したKAF4マウントです。本製品で撮影をするためにはカメラ本体のファームウェアのアップデートが必要です(K-70除く)。対応機種は、K-1、K-3 II、K-S2、K-S1です。なお、ファームウェアが対応していないボディでご使用いただくと、絞りが動かないため露出が合いません。
koutarouの愛機はK-3・・・切り捨てられました・・・(笑)
ブレイクスルーするためにはどこかで線引きしなくてはいけませんからね・・・
良い風に考えたらKマウントを進化させて今後も続けていくという意思表示でしょう。
ペンタックスの泣き所だったAF性能が大幅アップすることを期待しています。
即対応するボディは同時リリースされるK-70か・・・
≪公式HP:ニュースリリースリンク≫
ソツなくまとまっていますが、K-3から買い替えるか?と言われると・・・
やはりココはK-3Ⅲ?まで待とうと思います。
ペンタックスファンの方以外は分かりにくい記事でスミマセン・・・
あなたにおススメの記事
関連記事