カメラの小物
久々にカメラネタです。
koutarouのカメラはペンタックスのK-5Ⅱs!
直線基調のデザイン&ミドルクラスのデジイチにしてはコンパクトなボディが気に入っています。
で、今日は大変気に入った小物を紹介します。
ストラップってどうしていますか?
肩に掛ける、首に掛ける、たすき掛けにする、主にはこの3パターンだと思うんです。
肩に掛けると滑って落とす可能性があります。
首に掛けると撮影しやすいけどブラブラ安定しない。
短めにたすき掛けだとと安定する反面、とっさの撮影には対応しにくい。
特にグルキャンだとチャンスはたくさんあるのに持ち歩き自体がおっくうになるんです。
で、結局デジイチあってもコンデジ使う…私がこのパターンです…(汗)
これを解消してくれる優れもののストラップを発見しました!
アルティザン&アーティストの「イージースライダー」≪メーカー公式HPリンク≫
詳しくはメーカーHPを見てもらうとして、本当に使いやすいんです!!
移動中は体にフィット、撮影するときはDカンを軽く引くだけで好みの長さになります。
長さを短くしてもベルト端が余らないという優れもの。
あまりに使いやすいのでサブ機のK-01用に追加しました。
指一本で自由自在に調整できるにもかわらずピッタリ固定できるんですよ。
素材はただのナイロンテープにしか見えませんが、さすがメイドイン日本!
カメラの小物関係は嗜好性が高いため、手放しに褒めることはあまりしないけど
イージースライダーはキャンプをするブロガーにおススメできます!
ストラップ&テープの幅、取付金具別に4種類リリースされています。
あなたにおススメの記事
関連記事