久々の到着!
全開の流れから当然防虫剤と思われるかもしれませんがマップカメラの箱です。
早速開梱!
≪ペンタックス公式HPリンク≫
PENTAX-DA-L 18-50mmF4-5.6 DC WR REです。
単品売りではなくレンズセットをバラシて販売しているLバージョンなのでHDコートはなし。
沈胴式でコンパクト、かつ防滴で安い&軽い!ポイントも溜まってたしね・・・
K-3の装着してみると結構かっこよく見えます。
ただし沈胴(格納)している姿は絵になりますが・・・
18㎜の状態・・・
50㎜の状態・・・ハッキリ言ってカッコ悪いです・・・
値段も値段なので仕方ありませんが、マウント部を含めてフルプラスチック製・・・
リミテッドレンズと比較するとチープすぎます。まぁ~わかっていたことですけどね。
HDコーティングはありませんが新品でコミコミアンダー2万円ならアリでしょう。
単品バージョンは27,800円とキッチリ1万円UP・・・性能を求めるなら単焦点を使おうと割り切りました。
同タイプの18-135㎜と比較すると大きさは半分くらい、重量は405g→158gと半分以下です。
写りはどうなんでしょう?まぁ、軽量コンパクトが売りの暗いレンズですから
過度な期待はしてないけどソコソコ写りそうです。
本当に組み合わせたかったのはK-01(Kマウントミラーレス)!
ペンタックス最大の失敗作だと思いますが結構気に入ってます。
本体の電池&SDカード込みの重量が560g+レンズ158g=718g
K-3の本体(電池&カードなし)715gと同等ですから気軽に持ち出せます。
キャンプレポくらいなら十分すぎるでしょう。
今週と来週末に結婚式あるので使ってみようと思ってます~♪
あなたにおススメの記事
関連記事