⑬8月8日~9日(1泊2日):):オフレコキャンプ場(県内某所) 幕:REVOルーム+エルフィールド
ジュニア君のお友達を連れて5人でキャンプ!子供テントとしてエルフィールドを出しました。
⑭8月14日~8月21日(7泊8日):宮崎長期遠征キャンプ(色々5か所) 幕:ピルツ9-DX+REVOタープL
宮崎と謳いながら竹原から始まって志高湖で終わるという長期遠征キャンプ!
子供達はイルカに乗ったのが楽しかったとのこと!
今年はどこに遠征に行きましょうか?
⑮9月20日~23日(3泊4日):崎野自然公園(長崎県時津町) 幕:ランブリ6Pro
初長崎遠征キャンプでした。普賢岳も登りましたね。
⑯9月26日~27日(1泊2日):平尾台(北九州市) 幕:ランブリ6Pro+REVOタープ
初日はゆっくりして2日目はスペースワールドに行きました。
⑰10月10日~12日(2泊3日):岩倉キャンプ場(広島県廿日市市) 幕:ミネルバN-01
中日に広島で結婚式だったので絡めてキャンプ!
ただしハード過ぎたので今後はしないと思います・・・
⑱10月16日~18日(2泊3日):竜王山公園AC(山口県山陽小野田市) 幕:ピルツ9-DX+ミネルバN-01
八クリベリ―のハロウィンキャンプに前泊入りして参加!
安定の楽しさがあるので今年も参加しようと考えてみます。
⑲11月21日~22日(1泊2日):片添ヶ浜公園オートキャンプ場(山口県周防大島町) 幕:ランブリ6Pro+ロッジシェルター
毎年恒例の片添祭ですが、最終日が仕事だったため泣く泣く1泊に・・・
⑳12月5日~6日(1泊2日):アクトビレッジおの(山口県宇部市) 幕:ランブリ6Pro
ロミさん主催の恒例行事である収穫祭に参加しました。
㉑12月11日~13日(2泊3日):オフレコキャンプ場(県内某所) 幕:ミネルバN-01
中日は萩プチ観光をしました。無理やりですが連泊は余裕があります。
㉒12月19日~20日(1泊2日):秋吉台オートキャンプ場(山口県美祢市) 幕:ミネルバN-01
12月にも関わらず3週連続のキャンプ!目的は前週に濡れた幕の乾燥とサファリ!!
㉓12月30日~1月3日(4泊5日):志高湖キャンプ場(大分県別府市) 幕:ミネルバN-01
毎年恒例の年越しキャンプ!4年連続ですが飽きさせない魅力のある場所です。
(集計上、出撃回数は来年、宿泊数は30日からの1泊を今年で3泊を来年にカウントします)
ということで2015年の出撃回数は22回、宿泊数は44泊(うち父子1泊)となりました。
2014年が出撃回数27回、宿泊数が43泊(うちソロ1泊)でしたので、出撃回数減、宿泊数増ですね。
特徴的なのはキャンプ1回あたりの宿泊数のアベレージがちょうど2泊!
分析は追々していこうと思いますが、例年に比べて連泊割合が大幅に増加していると推測されます。
さて、今年の目標も決めて行かないと・・・
あなたにおススメの記事