別府大平山温泉『おかたの湯』

koutarou

2017年08月15日 06:39

今回のお盆キャンプで利用しました。

別府大平山温泉『おかたの湯』(公式HPリンク)です。
当日はハーモニーランドを出たのが20時ということで、家族風呂はドコも一杯・・・
最後に寄ってみたら1室だけ即OK!とのことで助かりました。

利用料金は60分で1,300~2,000円/部屋ですけど、今回は1,800円の『さつき』です。

九州によくあるコイン式で、いつでも一番風呂が楽しめるということですね。

お湯は熱めですので水(井戸水)を入れて温度調整します。

大きさは大人2人と子供2人でちょうどでしょうか?

ヒノキの匂いのする高級そうなシャンプーとコンディショナー、ボディソープが備え付け。

洗面も必要十分でドライヤー付き。

脱衣所も必要十分でエアコン付き。
←クリックで拡大
泉質はPH8.0の弱アルカリ性単純泉。無味無臭でツルっとした感触があって・・・
個性の強い別府にしてはサッパリ系・・・ガッツリ硫黄泉が好みなので個人的には・・・
湯布院だと川上地区の白湯のような感じではなく、鳥越地区に多い系統でしょうか?
まぁ、繁忙日でも待ち時間が少なく、値段も1,300円~と比較的お安いのが売りでしょう。

売店があって湯上りにかき氷、たこ焼き、温泉卵が楽しめます。

ブロック氷を使って250円(ミルクなしは200円)とリーズナブル!
温泉卵はアル単温泉によくあるユデ卵系かと思いきや白身が茶色で塩味が付いてました。
長時間蒸していると思いますが不思議ですねぇ・・・気に入ったのでお土産に10個お持ち帰りました。

毎日ガッツリ系の温泉も疲れるので、サッパリした家族風呂に入りたい時にはアリだと思います。

あなたにおススメの記事
関連記事