秋キャンプで読書

koutarou

2017年10月10日 21:55

夜の長い秋のキャンプで何をしますか?

①何も考えすに焚き火
②お気に入りの名酒を嗜む
③星空(または月)を見る
④お気に入りの本を読む
⑤スマホいじり(SNS含む)
⑥ネットショッピング
⑦なにもせずに寝る

複合系もあると思います。特に②との相性は抜群ですね。
①+②=名酒を嗜みながら焚き火←ソロだと至福の贅沢な時間です
②+③=名酒を嗜みながら星空(または月)を見る←詩人になれます
②+⑥=名酒を飲みながらネットショッピング←ハッキリ言って危険です

で、先週末にkoutarouが実践したのが
②+④=ビールを飲みながら読書です。
とはいえ本は持って行ってなかったんです。
ネット界の異端児であるアマゾンがプライムリーディングというサービスを開始しました。
≪Prime Reading公式HPリンク≫

たかだか数百冊・・・プライム会員のオマケなのでたいしたことないと思ったら

結構使えるんです。『山と渓谷』も対象になってますし、よく立ち読みする『DIME』も!

文藝春秋の歴史もの(バックナンバー)をじっくり読みました。

プライム会員は買い物するときに送料軽減と配達時間が短縮だけではないんです。
キャンプ場までの移動中は子供達がアマゾンビデオでアニメ見てますし
アマゾンミュージックもブルートゥースでナビと接続して楽しめます。
当然タイトル数など細かい不満点を上げればキリがありませんが
いかんせん年3,900円(325円/月)の附帯サービス!考えようによってはお得ですね。

とはいえ電子書籍より実書籍のほうがシックリくるkoutarouは旧世代かな・・・

あなたにおススメの記事
関連記事