2011年07月06日
青海島高山オートキャンプ場(サイト紹介編)
7月2日(土)~3日(日)に『青海島高山オートキャンプ場』(ながとナビリンク)に行ってきました。
過去レポ
その①『プロローグ編』はこちら!!
その②『施設紹介編』はこちら!
今回設営したのは8番サイトです。

キャンプ場は青海島の高山という山の中腹に作られています。
このキャンプ場の名前らしいロケーションの良いサイトです。
全体のサイト数は30サイト

過去レポ
その①『プロローグ編』はこちら!!
その②『施設紹介編』はこちら!
今回設営したのは8番サイトです。
キャンプ場は青海島の高山という山の中腹に作られています。
このキャンプ場の名前らしいロケーションの良いサイトです。
全体のサイト数は30サイト
隣接する7番と迷ったんですが

8番のほうが芝の状態が良かったことと、地面がフラットだったのでこちらにしました。
ロケーションは若干7番サイトの方が良いと思います。
今回は薄曇りだったんですが、夕方はサイトから綺麗な景色が見れました。

どこのサイトも全体的に狭くはありませんが、広いというイメージもありません。
ドームテントとタープ張って若干の余裕があるイメージです。
ということで、備忘録としてサイト印象を記録しておきます。
1~5番サイト:管理棟から近く、サイトも他のサイトよりは大きめ
ただし海は見えません。
6番サイト :目の前が展望広場なので海は見えます。
サイトもフラットで、使いやすい形状。
7・8番サイト :管理人さん曰く一番人気のサイト。7番はロケーションは一番。
ただし地面は多少凹凸があり8番に比べると正方形に近く使いづらい点もある。
8番はkoutarouは一番気に入りました。上手に設営すればシェルター&タープと
ハンモックも設営出来ます。

9番・10番サイト:写真の通り海は道路を挟んで見えますが、サイトの手入れがイマイチでした。
11番・12番サイト:意外に悪くはない。海は見えます。
13番~15番サイト:到って普通。炊事棟が近いで便利。
16番サイト :8番サイトより高い位置なので海は見えます。
17番~20番サイト:悪くはないんだけど、強いて選ぶ理由がありません。海は見えない。
21番~26番サイト:炊事棟、管理棟ともに近いのは良いとしても、海が見えません。
27番サイト :何とか海が見える限界ライン。
28番~30番サイト:う~ん…積極的に選ぶ理由はありません。海は見えない。
koutarouの個人的な評価としては
6番~8番サイト:超オススメ
11番、12番、16番、27番:オススメ
他のサイトはお好みだと思います。
今回はあいにくの曇り空だったので、快晴の時にもう一度行ってみたいなぁ~♪
ということで『青海島高山オートキャンプ場』レポ終了します。
さて、明日は記念日か~♪
サプライズを…
8番のほうが芝の状態が良かったことと、地面がフラットだったのでこちらにしました。
ロケーションは若干7番サイトの方が良いと思います。
今回は薄曇りだったんですが、夕方はサイトから綺麗な景色が見れました。
どこのサイトも全体的に狭くはありませんが、広いというイメージもありません。
ドームテントとタープ張って若干の余裕があるイメージです。
ということで、備忘録としてサイト印象を記録しておきます。
1~5番サイト:管理棟から近く、サイトも他のサイトよりは大きめ
ただし海は見えません。
6番サイト :目の前が展望広場なので海は見えます。
サイトもフラットで、使いやすい形状。
7・8番サイト :管理人さん曰く一番人気のサイト。7番はロケーションは一番。
ただし地面は多少凹凸があり8番に比べると正方形に近く使いづらい点もある。
8番はkoutarouは一番気に入りました。上手に設営すればシェルター&タープと
ハンモックも設営出来ます。
11番サイト前から8番サイト方向を撮影
9番・10番サイト:写真の通り海は道路を挟んで見えますが、サイトの手入れがイマイチでした。
11番・12番サイト:意外に悪くはない。海は見えます。
13番~15番サイト:到って普通。炊事棟が近いで便利。
16番サイト :8番サイトより高い位置なので海は見えます。
17番~20番サイト:悪くはないんだけど、強いて選ぶ理由がありません。海は見えない。
21番~26番サイト:炊事棟、管理棟ともに近いのは良いとしても、海が見えません。
27番サイト :何とか海が見える限界ライン。
28番~30番サイト:う~ん…積極的に選ぶ理由はありません。海は見えない。
koutarouの個人的な評価としては
6番~8番サイト:超オススメ
11番、12番、16番、27番:オススメ
他のサイトはお好みだと思います。
今回はあいにくの曇り空だったので、快晴の時にもう一度行ってみたいなぁ~♪
ということで『青海島高山オートキャンプ場』レポ終了します。
さて、明日は記念日か~♪
サプライズを…
タグ :青海島高山オートキャンプ場
Posted by koutarou at 22:08│Comments(2)
│青海島高山AC場
この記事へのコメント
景色はやっぱり 海が見える所がいいですね^^
学生140人対ファミリーでは ちょっと固まっちゃいそうですけど(^-^;
夕日も綺麗そうですね~^^
学生140人対ファミリーでは ちょっと固まっちゃいそうですけど(^-^;
夕日も綺麗そうですね~^^
Posted by けんちん at 2011年07月07日 22:12
>>けんちんさん
こちらのキャンプ場は海の見えるロケーションがウリです!
近いので一度利用されても良いと思いますよ!!
今回は少々ビックリすることが多かったんですが
これもなかなか出来る経験じゃないので
それはそれで楽しかった?のかな???
こちらのキャンプ場は海の見えるロケーションがウリです!
近いので一度利用されても良いと思いますよ!!
今回は少々ビックリすることが多かったんですが
これもなかなか出来る経験じゃないので
それはそれで楽しかった?のかな???
Posted by koutarou
at 2011年07月08日 07:37
