2021年07月23日
夏キャンプ終了!
7月22日~23日で夏キャンしてきました。せっかくの4連休ですので、例年であればガッツリ遠征しているところですが、①長男の部活が明日明後日とあること、②勤務先からも不要不急の県外移動を避けるよう言われていることから県北での1泊に・・・

それでも天候に恵まれて夏らしいキャンプになりました。

それでも天候に恵まれて夏らしいキャンプになりました。
10時半には撤収完了!久々のキャンプですが逃げ足(撤収)の速さは錆びていません。

少々草ボーボーのサイトですが、予約なしの無料キャンプ場ですから文句は言えません。むしろキャンパーさんも少なくて快適でした。

撤収して向かったのはむつみひまわりロード(萩観光協会HPリンク)!満開のひまわりを見て元気をもらおうと思ったんですが・・・

全然咲いてない・・・

今年は8月上旬くらいが満開ではないかと隣接する売店の方が言われてました。

一番咲いている場所でもこの程度・・・残念・・・

少し足を延ばして道の駅ウリ坊の里でトマトソフトとトマトジュースを頂いてから帰りました。
しかしkoutarouのファミキャンも激減しました。以前に諸先輩方が『ファミキャンできるのは子供が小学生の間だけなんで、行けるときに行っておいたほうがいいよ』と口を揃えて言われていましたが、まさにそのとおり!当然コロナも影響ありますが遠征なんて皆無になりました。2年前の今頃は・・・8泊9日で北海道に長期遠征(リンク)してました。長男が小学校最後だからと大遠征しましたが、懐かしいなぁ・・・

少々草ボーボーのサイトですが、予約なしの無料キャンプ場ですから文句は言えません。むしろキャンパーさんも少なくて快適でした。

撤収して向かったのはむつみひまわりロード(萩観光協会HPリンク)!満開のひまわりを見て元気をもらおうと思ったんですが・・・

全然咲いてない・・・

今年は8月上旬くらいが満開ではないかと隣接する売店の方が言われてました。

一番咲いている場所でもこの程度・・・残念・・・

少し足を延ばして道の駅ウリ坊の里でトマトソフトとトマトジュースを頂いてから帰りました。
しかしkoutarouのファミキャンも激減しました。以前に諸先輩方が『ファミキャンできるのは子供が小学生の間だけなんで、行けるときに行っておいたほうがいいよ』と口を揃えて言われていましたが、まさにそのとおり!当然コロナも影響ありますが遠征なんて皆無になりました。2年前の今頃は・・・8泊9日で北海道に長期遠征(リンク)してました。長男が小学校最後だからと大遠征しましたが、懐かしいなぁ・・・
Posted by koutarou at 21:26│Comments(2)
│■出撃中(LIVE)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
ファミキャン減はある意味家族が順調に成長している証です。
受け入れましょう。^ ^
早くこちらの世界に(笑)
ファミキャン減はある意味家族が順調に成長している証です。
受け入れましょう。^ ^
早くこちらの世界に(笑)
Posted by popy
at 2021年07月23日 22:13

コメント返すのをすっかり忘れておりました。。。
結局これ以降ファミキャンできておりません。
いつの間にか長男は受験生になりましたので
来春までは難しいと思います。
というわけで最近は家族に気を使いながら一人遊びしてます。
結局これ以降ファミキャンできておりません。
いつの間にか長男は受験生になりましたので
来春までは難しいと思います。
というわけで最近は家族に気を使いながら一人遊びしてます。
Posted by koutarou
at 2022年10月18日 03:47
